
コメント

ままり
自分が小学生の時は硬筆やった記憶あります。低学年では硬筆で、小3か小4で書道セット買ってそこから毛筆だった記憶があります🤔ちなみに神奈川です。
用紙はうちは持ち物になかったですし、自分も使ったことないです💦下敷きにペンが写らないようにするためのものと思われるので、書類に挟む固紙のようなもので良いのではと思います。

はじめてのママリ🔰
地元が本州ではないですが、私が小学生の頃はありました!
あんまり覚えていないのですが、ペン字はやった記憶あります。小3前後だったと思います。
用意するものはなく、指定ペン(筆箱に常に入っている)だけだった気が。
-
🌸
返信遅くなってすみません🙇♀️
本州じゃなくてもあったんですね!
地域によってかなり違うんですね💦
私は広島で小3か小4で毛筆スタートでした🥺- 5月10日

ゆんた
マスに中心ラインとか書いてあるやつですかね?うちの子の学校は学校からもらって帰ってきてましたが🤔💦
-
🌸
返信遅くなってすみません🙇♀️
ラインとか書いてあるやつとは別で真っ白の画用紙みたいなやつでした笑
最初の授業で持ち帰りました🥹✨- 5月10日

Mon
私が子供の頃は低学年は硬筆でした。娘も小2までは硬筆。今小3ですが、最近書道セット購入しました。
下敷きは特に言われず何も用意しませんでした。用紙は配られましたが、貰えそうはないのかね?
-
🌸
返信遅くなってすみません😭
低学年で硬筆やる所が多いみたいですね😳
私は硬筆なしで小3か小4で書道セット購入して毛筆でした💦
下敷きはソフト下敷きで1年生で使った物があって、用紙は最初の授業で持ち帰って解決しました🥹✨- 5月10日
🌸
返信遅くなりすみません😭
やはり関東は硬筆やるんですね!
私→広島、旦那→大阪で経験なくて💦
用紙は最初の授業で持ち帰り解決しました🥺
持ち物に書かれてたのでややこしかったです、、