
洗面所を2人で使う場合、何畳にしたか教えてください。また、ランドリールームを設けた方は家族人数と畳数を教えてください。
2人並んで使える洗面所を設けたい場合
みなさんは何畳にしましたか?(^○^)
またランドリールームをつけた方で
何人家族で何畳にしましたか
- しと(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのマリリン
2人並んで使おうと思えば使えるかな、ですが、廊下のような場所に置いたので何畳とかはないです。
洗面ボウルは1つですが、洗面台は横に長いです。
ランドリーは脱衣室と兼用で、3人家族で3.75です。

はじめてのママリ🔰
うちも家自体は狭いので洗面所ではなく廊下洗面です🥲横幅は160cmちょっとあるので2人並べますがボウルは1つだけです。
ランドリールームではなく脱衣兼ランドリーですが3人家族で4帖です🥲
-
しと
コメントありがとうございました🙇♀️
洗面台の横に
椅子が収納出来たりしますか?
ランドリー兼脱衣所でメリット、デメリットがあれば
教えて欲しいです!- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
私たちが選んだ洗面台が洗面下に大きな収納棚?のような板が付くタイプだったので椅子は収納できないです💦違うタイプの洗面にしたら板を途中までにして半分は椅子を収納出来るスペースも作れたとは思います😊
今のところデメリットないです!広さも丁度よく洗濯物がかかってる状態でお風呂使ってもそこまで邪魔にならないし満足です!- 5月11日
-
しと
なるほどです!参考にさせて頂きます☺️
4畳は広くて羨ましいです‼︎- 5月13日

はな
洗面所は収納込みで2畳ですが、隣がトイレと書斎でそちら側への通路を兼ねてるところは扉がないので2畳より開放感はあります。
ランドリーは脱衣所兼用で4畳です。
3人家族で、ちょうどいいです。
-
しと
コメントありがとうございました🙇♀️
ランドリールームに
収納棚は設置してますか?☺️- 5月10日
-
はな
ランドリーは、カウンターの下に無印のポリプロピレン?のケースを重ねて置いてます!
- 5月10日
-
しと
カウンターは造作ですか?☺️- 5月13日
-
はな
カウンターは造作です!
- 5月13日
しと
コメントありがとうございました🙇♀️
ランドリー兼脱衣所の
メリット、デメリットがあれば教えて欲しいです!☺️
はじめてのマリリン
メリットは乾いたタオルとか干しっぱなしでも、脱衣所なのでお風呂上がったときに干してあるのをそのまま使えたり、使い終わったバスタオルとかも洗うまで干しておけたりするところですかね🤔
あと横長の部屋なので2mの物干し竿(アイアンバー)を2本付けられたので干すところがたくさんあるのは良かったです。
デメリットは干してあるとちょっと通りにくいところですかね。あとはお風呂場の隣なので湿気が他の部屋よりあるくらいかな?
しと
干しっぱなしのタオルを使えるのは最高です!
畳むのをしなくなりそうです😆
湿気や通りにくさも気になっていたので教えて頂きありがとうございました!