※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が最近寝ない時間が増え、昼間に長時間起きていることに悩んでいます。眠そうなのに熟睡できず、ストレスや体質が原因か心配しています。どうすれば良いでしょうか。

新生児、最近全然寝ない時間が増えました💦
夜は寝てくれることが多いんですが
朝と日中6時間くらい起きてたりします。
寝れてもすぐ泣いて起きてミルクあげても
全然寝ない事も…
こんなものでしょうか?

生後1週間前後はよく寝てたのに👶
何かストレスか何かか
あまり寝ない子なのか…

眠そうにはしてるのに
なかなか熟睡できないみたいで可哀想で🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児なかなか寝ないですよね💦

うちの子たちも比較的寝てくれる時期とそうでないときがありました😅

赤ちゃんも寝るのが下手っぴなのでこんなものかなと思います☺️

昼夜の区別もまだまだない状態なので
赤ちゃんの生活に合わせてあげたほうがママも少しは楽になると思います👶

の

ゲップは、しっかり出ていますか??
苦しくて起きちゃうこともあるみたいです。

まだ昼と夜の区別もついてない頃ですし、寝て起きてを繰り返したり魔の3週間と言われる時期があるのでそんなものかなーとも思ったりしますが
心配であれば産院に電話相談してみたり1ヶ月健診等で相談してもいいかもしれません。

もゆ

体力ついてきたのかなと思います。

うちの子も生後一週間すぎたら寝なくなりました🥹えー!ミルク寝落ちしないの?って、、生まれたては呼吸をするだけでも疲れるみたいなので、すぐ寝ちゃうみたいです。

日中は全然寝なかったです!同じく夜は寝ます👶🏻うちは抱っこじゃなきゃ寝れない、置くな!って感じだったので、ずーっと抱っこしてました😭私も一緒に寝たり、、💦

今でも寝るのは下手くそですが、ちゃんと19時半までには寝るので大丈夫です👍🏻🤍