※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

健康診断の検便について、便秘気味で2日分の便が取れない場合はどうすれば良いでしょうか。

健康診断で検便をしたいのですが、毎日排便があるわけでもなく(昔から便秘気味)2日分の便を取る事が出来ません。
この場合、検便は受けれませんか?

年齢も37才なので受けてみたいのですが…

コメント

はじめてのママリ

検査会社によって若干、日数に差はあるのですが、5日くらい前からとっていいので、とったものは汚いですが袋に入れて冷蔵庫で保管します。
それを二回とります。

もし一回しか取れなければ、二回法でにく一回法という形で検査に出せます。

検査はできますので安心してください。ただ、正確性は半減します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    検査の日前日と当日の便を取るのかと思っていました。
    健康診断のオプションで検便してみます🙂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    渡される容器に摂取方法が書かれていて、何日前って記載あります!
    長いところだと1週間前から、短いところでも5日前から取れると思います。
    便秘なので1日二回でないと思いますが、別日に取れなくて同じ日だとしても検査可能な場合もあります。
    ただ、同じ時間に出たうんちで2本取るのは検査の意味がないので、その場合は1本だけ提出でいいです。
    容器渡す時に、一回しか出ませんでした。と言えばいいだけです☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    1週間前からなら1本は取れそうだし運がよければ2本いけそうです😊
    年齢的に検便やりたかったけど、便秘でうんち取れないしな〜と見送ってましたが、出来そうです!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日本人の死亡1位が癌なんですけど、
    女性の癌の死亡1位が大腸癌なんですよ😭
    発症しやすい癌1位は乳がん、2位大腸癌なんですけど、死ぬのは大腸癌なのさ。
    それも早期なら救えるの。2年に一度大腸カメラしていたら救えるの。4年放置で抗がん剤治療で予後わるいです😭

    便秘でした。痔でした。だから便の検査でひっかかっただけです。みたいなパターンが多いから油断するの。

    大腸カメラをしているクリニックで働いていたことがあるから力説してしまったけど、本当に年齢的にちょうど発症しやすくなる時期だから検査を受けてもらえて嬉しいというか、ホッとします。大切な命です😆

    ちょっとうんち取るのは面倒だけど頑張ってくださいね!
    それでは👋

    • 2時間前