
少し早いですが、①おすすめの母子手帳ケースを教えて下さい✨※うちの自治…
少し早いですが、①おすすめの母子手帳ケースを教えて下さい✨
※うちの自治体の母子手帳は、A6サイズです!
また、②兄弟の母子手帳はどのように管理していますか?
うちは今は、個別にポーチに入れて管理してますが、
個別に病院同時受診する場合は、1人分サッと持ち出せるので楽なのですが…
病院同時受診の時だとポーチ2個開け閉めしてちょっと大変です💦
上記2点、どちらかだけでも構わないので、
参考までに教えて頂けると嬉しいです☺️!
よろしくお願いします🙇
- n.s(妊娠5週目, 3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
①ジェラピケの母子手帳ケース使ってます🍀*゜
②兄弟のものはまとめて入れるとパンパンになりそうなので、分かりやすくポーチに個別です😊

はじめてのママリ🔰
①アフタヌーンティーのを買いました!
②性格的にべつべつに管理するのが不安とめんどくさかったので笑💦、2人まとめていれてました!
↓
やってみてポーチは可愛いけどかさばるし重たいです😅
100均のソフトケースに個々の医療証保険証セットをいれる。
それを無印のEVAケース?透明なぺらぺらのケースに2人分まとめてin+診察券も2人分乱雑にin→簡易受診セットの出来上がり。
別で大きめサイズのケースに2人分の母子手帳。→予防接種時だけ持ち出す
ずほらなので簡易受診セットはカバンに常にいれてます。
ペラペラで重さもないに等しいので普段もそうだし旅行にも持ち歩いてます☺️
うちは2人とも便秘体質で定期通院してるし、風邪受診もたいてい同時なので診察券系はまとめての方が楽です!
余談ですが、防災講座で母子手帳の予防接種のページをコピーしたものを防災リュックに入れておくといいと聞いたので、普段の簡易セットにも今度入れとこうかなと思ってます☺️
-
n.s
①初めて聞きました!
▶︎気になるのでググってみます🤍
②私も面倒くさくなっちゃう時あります。笑
しかも、ポーチ嵩張るのはめちゃくちゃ納得ですね…
対策?詳しくありがとうございます✨
100均も無印もまたみに行ってみます!
同時受診はまとまってる方がやっぱり楽ですよね…
余談までありがとうございます!
それ、初知りです💡
私もこの機会に準備しようと思います♪
ありがとうございます!- 2時間前
n.s
ありがとうございます🤍
①ジェラートピケの母子手帳ケース気になってたんですよね!
ジャバラタイプですか?
また、使い勝手どうでしょうか?
②やはり、個別管理の方が分かりやすいですかね!
boys mama⸜❤︎⸝
ジャバラタイプです😊
今のとこ難なく使えてます!
私は個別の方がいいかな〜って感じです😊
n.s
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🤍