
実母実父と会うのが精神的に辛いと感じています。現在妊娠中で3人目も男…
実母実父と会うのが精神的に辛いと感じています。
現在妊娠中で3人目も男の子確定で3兄弟の母になります!
母は基本的には面倒見のいい優しいひと。でも少し無神経な所があるというか、、、
悪気はないとわかってはいるんですが、
月に1度ほどは会う機会があって近況報告?のような会話になります。
私は幼稚園時代の友達(母同士も友達)で今でも定期的に会う子がいて、
◯◯ちゃんは最近2人目が産まれたよ!など話していると
その子の子供の性別を聞かれ、
「◯◯ちゃんは男女なんだ、よかったね」
「◯◯ちゃんは女女だもんね!」
「◯◯(私)以外はみんな女の子産めたんだ〜」
などの事を毎度サラッと言われます。
私を責めてる訳ではないと思うし、悪気はないとしても直後から数日間は落ち込んでしまう自分がいます。。。
基本的には娘思いで、孫たちにも優しくしてくれてますがその発言がいつもなんとも、、、気になってしまって。
実父はいわゆるモラハラ体質でもちろん大嫌いなので、普段から会いたくないのですが、まだ三男の性別がわかる前にみんなで食事してた時に、
「また男なら正直、もういらないよな〜」
とはっきり言われました。(うちの家系の孫はみんな男の子)
すぐ実母がそんな事絶対言っちゃダメ!とフォローしてくれたけど、、、
幼少期も色々あり、大嫌いなのでいらないと言われたし会わせるつもりもありません!!!
多分このことは本人は忘れてると思うし、実母に確認しても覚えてませんでした。
一方義実家はいつも私の体調を心配してくれ、
次もイケメンに違いないな!とか
ポジティブな事しか言われません。
余計比べてしまい、自分の親であることが悲しくなりますし
一方で不思議な事に実の親なので突き放すこともできないでいます。
妊娠中でメンタルも不安定で本当にストレスに感じてしまいます。来月も実家で集まることになってるのですが、少し距離を置いていいですかね、、、
読んでいただいた方ありがとうございました。
愚痴を書いて少しスッキリしました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの母親も無神経な発言するので
もう会わなくなりましたよ〜!年に1回会うか会わないか😂車で30分くらいの距離です。
無理に会う必要ないですよ、自分の健康が第一です💡
そして義実家が優しいのも同じです。義実家近くに家を建てました!

はじめてのママリ🔰
うちの親かと思いました…
先日妊娠報告したら実父に「次は女の子にしてね」と言われ、実母は黙りなので、「選べるもんじゃないし、よくそんなこと言えるね?どっちでもいいやろ」って怒るとと、「あぁまぁうんうんそうだね」と😇
孫は大好きなのでベッタリです。
うちで育てるって言って、小学校からお受験して海外留学させて習い事は〜とか言ってきたりするほど😵💫
実母はインスタ中毒で、インスタで赤ちゃんにこれがいいって!あれがいいって!とか言って色々買ってきて物が溢れてます。従姉妹の孫は今これが出来るようになったんだって!こうするといいらしいよ!とかも言ってきますね。
世の義両親みたいなことばっかしてきます笑
うちも義家族が本当に優しくて余計なこと言わないし大好きです🤍
-
はじめてのママリ🔰
年取ると無神経な発言ポロっと出ちゃうもんなんですかねー💦💦
にしてもいちいち傷ついちゃうので、会うのが億劫になってしまって😮💨
今はインスタでジジババが余計な知識つけちゃうのも厄介ですよね👿
義実家の人たちみんなちゃんとした人たちで尊敬してます🥹- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねぇ😫
里帰りもストレスになるのが分かってたので、帰らないと言ってるのに「うち(実家)にもベビーベッド買わなきゃ」とか抱っこ紐やベビーカーも実家用に買うとかベビーグッズも実家用にもう1セット買うとかLINEや電話がめっちゃうるさくて、渋々里帰りしましたが、耐えられなくて4日目に帰宅しました🚗³₃
車で40-50分の距離で夫に迎えに来てもらいました笑
基本こちらからは連絡せず、会うのも月に1回くらいでちょうどいいです😌 イライラはしますが笑- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかりすぎます🥹🥹。
色々してくれてるのはありがたいんだけど、うちもちょっと強引なところあるって言うか🙁
よく孫をどっか連れてってやるからなー!とか言うけど、心配すぎて任せられないからやめてほしいし💦
もう少し考えてほしいです💦💦
うちも里帰り2人目からしてません😵💫1人目の時ストレス過ぎたので😵💫- 1時間前
はじめてのママリ🔰
親と言えど相性ってありますよね😥
あんまり会いたくないなってる自分に罪悪感持ってしまって💦💦
自分とお腹の赤ちゃんを守ることにします。ありがとうございます😭