※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが38.5度の発熱で、休日診療に行くべきか悩んでいます。元気で食欲があり、水分も取れているため、様子を見るべきか迷っています。解熱剤がなく、今後の熱の上昇が不安です。市販の幼児用薬の使用についても知りたいです。

【発熱時の受診の目安について】

1歳2ヶ月で初めて発熱しました。
現在38.5度の熱があり、休日診療に行くか迷っています。
元気で食欲あり、水分も取れており排泄も通常通りです。

この場合なら翌日まで様子見するべきなのか分かりません。恥ずかしながら解熱剤等の備えがなく、今手足は熱くないのでこれからもっと上がるのかと不安です。市販の幼児用の薬でもいいんですかね?

#8000はまだ開通時間ではないので先にこちらで質問させていただきました。みなさんならどうされるか参考にさせてください。

コメント

ママリ

自分だったら次の日まで様子見ちゃいます!😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    様子見することにしました🙂‍↕️

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

この時間ですし、元気で食欲あって、水分、排泄大丈夫なら私は明日まで様子見をします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    仰る通り時間もネックだったので、様子見することにします🙂‍↕️

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

うちも先月末から発熱してます🤒
夜中だったので#8000で聞いてみましたが、食欲もあり水分摂れているなら翌日で良いと言われました!
痙攣したり、唇の色が紫になったら救急車呼ぶように言われました!
お互い、早く良くなりますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    #8000での回答とても参考になりました!ありがとうございます!
    ほんとに早く良くなるといいですね。
    はじめてのママリ🔰さんのお子さんもお大事に🥲

    • 13時間前
コーラ大好きママ

水分取れて、排泄問題なし、食欲あり、元気なら、翌日でも良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    様子見することにしました🙂‍↕️

    • 13時間前