※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ママリでは多様な人がコメントしますが、高年収や広い土地の意見が目立ちます。これは良い条件の人の投稿でしょうか。自県では土地が不便な場所にしか買えず、妥協もありますが、満足度が高いコメントを見ると羨ましく感じます。

ママリって色んな地域や年齢の人がいるのでお金や家についての質問に対して幅広い解答になりそうですが、旦那さんの年収かなり高いし土地や家もめっちゃ広そうなコメントばかりですよね!
これって良い条件の人が書き込んでるだけなんでしょうか?
そうだと思いたい🤣

例えばうちの県だと宅地で70~100坪ってあるにはありますが、すごい不便な場所にしか買えないのでそれは仕方ないかと思えます。
でも他にも妥協した部分はあります。
なので、おうちの満足度100%です!なんてコメント見た日にはいいなーって思っちゃいます笑

コメント

ママリ

少なからずお金カテは
マウントになっている人が
多いですよね😂💦

お家満足度100%は
自分の住み心地ですから
100でそりゃよかった!!うん!!
て感じですよね🤣

  • ママリ

    ママリ

    ですよねぇ😅

    そうか!
    そりゃ良かった!!うん!!ですね😂
    私は、え~100%なんてあり得るの~?💦いいなー羨ましい💦みたいに深く考えてしまってました笑

    • 5月6日
はるのゆり

住まいのカテも、『みなさんの土地の広さを教えてください』『LDK何畳ですか』『建物の大きさ教えてください』この3つはだいたい大きい人の自慢回答が多いのかなって感じはします🤣

うちは大阪のちょっと田舎の方なので土地が28〜35坪程度の所が多く、同じくLDK20畳以上、パントリーランドリールーム、シュークロ全部ありはなかなか有りません💦
大阪市内の方に行けば土地が20坪ないような所もあったりしますし、逆に大阪でももっと田舎だったら70坪がゴロゴロある地域もあるんで本当住む地域によるからザックリした質問は皆意地の張り合い的なのになりがちかなーと思います(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり自慢回答ですよね💦
    でもそんなコメントが続くとえ!?みんなそうなの?って錯覚に陥ります笑
    インスタなんかも、皆の理想全部詰め込みました!みたいなおうちばかりなのでちょっと病みそうに😂

    大阪のちょっと田舎の方でそのくらいの坪数なのですね👀
    ほんと同じ県でも差がすごいですよね!
    全国区のママリでざっくりした質問だとなおさらですね~😅

    • 5月7日
miku

我が家は三階建だしLDK16畳です😂せまっ!!住みにくい!子どもが大人になったらどうする…?みたいなコメントもらいそうで怖いです😂
でも建売なのに馬鹿みたいに高いです…!!これ以上は出せないので我が家にはこの家が合ってると思ってます!!!少し強がってます!!!!😂

  • ママリ

    ママリ

    こちらは3階建ては2階建てより少ないですが、LDK16畳は一般的で、それにもう一部屋つけるかLDKだけで18畳くらいってパターンが多いと思います😣

    16は狭いですよ!!ってコメント実際見ます笑
    でもこっちとしては普通ですよ!!そりゃ広いに越したことないけどそんな広さないんです!って言いたい😂

    馬鹿みたいに高いんですか😭
    都会にお住まいなんですね、、
    うちも、金額的にもだし、あと掃除の面でこのくらいでちょうど良いなって日々実感してます笑

    • 5月7日