
築古の賃貸契約に大型のもの設置不可とありますが、ドラム式洗濯機も含まれるのでしょうか。
築古の賃貸へ引っ越す予定なのですが
契約書にこう書かれてました。
大型のもの設置、搬入不可とは
ドラム式洗濯機もダメと判断すべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
洗濯機、冷蔵庫は生活必需品であり常識の範囲の大きさ、重さなら許可されると思います。
大きなものの設置が不可ではなく、大きい金庫(小さい金庫なら軽量なので良いが、大型金庫だと重量オーバー)。ピアノなどのことだと思います。
逆に大きくても軽量のものならば設置可能(ちょっと例は思いつきませんが💦)だということだと思います。

みなとはる
引越しお疲れ様です✨
この文言はね正確に言うと、
「床の設計基準重量を超えるような重いものを設置するな」
と言う意味で記載されることが多いよね。
どうゆう意図でかは管理者に確認した方が良いですが、、、、
上記の理由なら、
基本的な家具・家電には耐えられんとさ、住宅の意味ないのでドラム式洗濯機は大丈夫だと思いますが💦
注意すべきは、設置する際に床補強が必要になってくる重量物。
ピアノ、大型金庫、石で出来た重いオブジェとか
案外心配なのは、足つきの本棚が注意かもなぁーーっと思います。
足つきの本棚にメチャクチャ本を詰め込んだらさ、本棚の足部分に集中荷重がかかるから。
カラーボックスみたいに足がついてなくて、荷重を面で支えるような物の方が荷重は分散されて床へのダメージが減るよ。
ドラム式洗濯機って足ついてたっけ❓わからんけど、、、
心配なら洗濯パンを設置してから、洗濯機のせたら、多少荷重は分散されるんじゃ?
コメント