※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが一人で遊べるのに、ママを求めないのは発達に問題があるのか心配です。

待て待て、私の子は1人で遊ぶことができるんです割と長時間。
え?なんでママのこと求めてくれないの?
発達に問題あるのかなあ、、ママいなくても平気なのかな

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

次男も割とひとりで遊んでましたが問題なしですよ😊
さっぱりした性格です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですか😭
    じゃあ私の子も旦那に似たのかな、、♡少し安心しました😮‍💨

    • 5月6日
な

こんばんは😌

お子さんとても集中力がありますね!
うちもこちらが声をかけても興味を示してくれなくて寂しい事があります。笑
でも私がいない時は飽きっぽいようなので、長く1人遊び出来るのもママが近くにいる安心感からなのかもしれませんね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く同じです💦
    寂しさがすごいです私も😭
    なんかそうやって聞くと愛おしさ増しますね♡

    • 5月6日
ママリ

つい先日同じ記事見かけました😳

うちは上の子も下の子も1人遊び得意です😄
特に上の子はずーっと1人で遊んでました😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ月齢ちゃんですね♡嬉しいです!
    よかったあ🍑みんなそういうものなのかと思ってしまって寂しくなってました☺︎

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

私も同じこと思いましたー😵‍💫
心配になること書かないでほしいですよね😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとです😭個人差あるとか付け足してくれりゃいいのに〜😠笑
    後追いないけど諦めました🤦‍♀️笑

    • 5月15日
はじめてのママリ

うちも永遠と1人でOKです。。
不安です…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配ですよね☺️
    まだ5ヶ月だからお母さんの顔が〜とかまだわからないのだと思います☺︎
    5ヶ月の時どうだったかなあ、、、忘れてしまいました
    でもきっとうちの子も平気でした笑

    • 5月19日