※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18週目の妊婦です。脈絡そうのう胞を指摘され、羊水検査を勧められましたがリスクが気になります。NIPTを受けたいですが、病院からはそれだけでは判断できないと言われ、どうすべきか悩んでいます。意見を聞きたいです。

18週目妊婦です。
先日、脈絡そうのう胞について指摘されました。それで、羊水検査を勧められましたが、羊水検査自体リスクがあるし、それ以外の奇形など、エコーで見る限りないと言われました。NIPTだけ受けるのもありだなとも考えているのですが、その病院ではNIPTだけで判断してほしくないから、NIPTのみ受けるのはダメと言われました。羊水検査をオススメすると…
ですが、NIPTは羊水検査に比べ正確性が低く、偽陽性なども書いてあるので、どうするべきか悩んでいます。
みなさんの意見聞きたいです…

コメント

はじめてのママリ

結果が出て陽性だった場合にどうされるかは話し合われましたか?それによって変わるかと思います。
悲しいお話にはなりますが、陽性で妊娠を中断する場合は必ず羊水検査が必要になりますので(NIPTだけでは中断できない)、医師はそのことを言っているのではないかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私でしたら羊水検査をします。

    • 2時間前