
コメント

サビ柄ねこのママリ
7歳ですが最近普通のお箸で豆をやっと掴めるようになりました!
豆腐はまだスプーンで食べています。
お箸の使い方に問題がなければ、放ったらかしててもそのうち器用さが追いついてくれるかなと思って特に何も教育していません😇
サビ柄ねこのママリ
7歳ですが最近普通のお箸で豆をやっと掴めるようになりました!
豆腐はまだスプーンで食べています。
お箸の使い方に問題がなければ、放ったらかしててもそのうち器用さが追いついてくれるかなと思って特に何も教育していません😇
「5歳」に関する質問
義理の母が亡くなったため義実家に行くのですが、 葬儀など作法がわからずご経験のある方教えていただきたいです💦 私が東京、義実家が新潟で夫が先に現地にいます。 私はあとから5歳の子を連れて向かいます。 夜にお通…
義母愚痴&相談です。 【誕生日祝いは5歳までと義母に言われました】 長男が5歳になったときに、 お誕生日のお祝いはキリがないので、5歳で終わる。 入学祝いなどはすると旦那に連絡がありました。 実際、次男の4歳はお…
保育園で5歳の男の子にからかわれてます。 3歳の息子は足かけされたり、殴られたり、しょうまって名前なんですが「しょうまめ🫛とかしょうまくんうんこ」と言われます。保育園には相談してあるのですが、男の子ってこうい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😊年中の後半からは箸も一緒に持参、ということになっているので、何でも食べられないとキツイかな?と思いました💦
言われてみれば、最初は切ったソーセージなど滑らないものもなかなか取れなかったのに、今日は、見て見て〜とすんなり掴んでいたので、少しずつ器用にはなっているのかもしれないですね!
持ち方は合っていますが、箸先をカチカチ出来ず、するっと滑って交差になってしまうことはあります😅