※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雫
子育て・グッズ

子供が夕飯を食べない時、代わりに何か出しますか。息子が3色丼を食べず、パンを要求したため卵サンドを作りましたが、旦那はわがままを聞くなと言いました。改善策があれば知りたいです。

子供が出した夕飯を食べてくれない時って代わりのものを出しますか?
昨日3色丼を出したら息子が全然食べず遊んでばかり。
時間的にお腹は空いてるはずなのに。
パンなら食べると言うので、代わりにあんバターサンド作ってだしたら、「タマゴのサンドイッチ…。」と言われ、旦那には「そんなわがまま聞くな!食いたくないなら食わなくていい!」と言われましたが、私は卵サンド作って出しました。
皆さんならどーしますか?
こーいうこと、最近うち多いんです。
改善策あれば知りたいです。

ちなみに息子は3歳です。

コメント

まむまむ(26)

旦那さん派です!
作った物以外だしません!そんなんで甘やかしてたら今後言えば出てくると思っちゃうので😂
これしかないよーいらないなら食べなくていいよっていってます!
その代わり次の日の朝までほんとに何もあげません、笑

3kids

ママさん優しいなぁと思いました!

私も旦那さんと同じような事言うと思います!
これしかないよ!嫌なら食べなくていい!と言います🤔
他のものは出さないです!

みみ

絶対に出しません。
もう3歳だと本当にそれが食べたくないわけではなく、わがままを言えば自分の好きな物を出してくれることを学んでわがままを言うようになります。
結局それは本人の為にならないと思うので😅

はじめてのママリ🔰

私も旦那さん派ですが…

でも、違うの出したことあります!😊

言ってもまだ3歳なので、
本当に今日だけね?
お約束しよう。
って言ってあげて、それ以来出されたもの食べてます!
うちの子の場合です😆

boys mama⸜❤︎⸝‍

私も旦那さんと同じ考えです!!
もう3歳半だとある程度わかると思うのでそんな甘やかしません!!

食べないなら、無し!です😊

ママリ

出しません💦
ワガママは通らないという教育のためというか、それもありますが作り直すめんどくささが大きいしイライラするので笑

はじめてのママリ🔰🔰🔰

料理苦手なので出しません😭
2種類用意してどっちか選ばせるとかどうでしょう?
「ありorなし」じゃなくて「1or2」にするとそれしかないからどちらか選ぶって教えてもらいました。

June🌷

3歳半なら出さないですねー

出されたもの食べましょう
食べたくないなら食べなくて良いです
食べてもないのに要らないとか言うな

ですね
3色丼出して食べず、パンなら食べるであんバター作ってあげて、最終たまごサンド作ってあげたんですか😳😳😳雫さん優しいですね、、

解決策は、申し訳ないですが、↑をしない事ではないですかね…
好きなもの作ってあげてるから、わがまま言えば好きな物食べれると思ってるんじゃないですか😓