※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士さんに質問します!保育士パートと保育士補助パートは違うのでしょ…

保育士さんに質問します!
保育士パートと保育士補助パートは違うのでしょうか?
保育園によっては同じですか?

保育士の資格は持っていて12年程経験ありますが、認可保育園で経験がほとんどないので皆さんの保育園でのパートさんの業務内容教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

初めてのままり

保育士パートは資格あり
保育士補助パートは資格なし
じゃないでしょうか🤔?
うちの保育園では資格のない人は保育士補助です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    資格がある方と資格がない方は業務内容は違うのでしょうか?
    ブランクあるので保育士補助パート気になってたんですが資格ありなら保育士パートですかね💦

    • 2時間前
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    うちは特に内容は変わりません!
    ただ子どもが少なく人手があるときは製作準備やお掃除、おもちゃ消毒などに回ってもらうことがあります!
    基本は保育士と同じで保育に入ります😊
    その園によって言い方が違うかもしれないので何とも言えませんが、資格があるなら保育士のほうになると思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ

2つの園でパートの経験があります✨
1つの園は、保育補助として求人出てて、面接の時には先生たちの補助をお願いされましたが、実際は掃除や作業✂️ばかりで保育入れずでした😅

もう1つは今働いてるんですが、保育士パートの求人で副担任としてクラスに配属されて保育入ってます!
主に乳児に入る人が多いですが、パートさんによっては幼児クラスになることもあったり😅
でも担任の先生が主で回すので、サポートって感じです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    保育に全く入れないのは寂しいですよね💦
    副担任てして配属もあるんですね、パート保育士だとフリーが多いのかなと思ってました!

    • 2時間前
星

私の働いてたとこも、補助は資格なしさんでした!

うちのとこは資格ありのパートは副担に名前があったり、担任が休みのときに主ではいってたり連絡帳記載しました。
あとは担任がバタバタしてるときの絵本とか

補助の方はそのへんはできないです。

でもトイレの誘導、散歩引率、掃除とかは同じです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり補助は資格がない方なんですね。
    ブランクあるので副担任も務まるのか不安です💦

    • 2時間前
まめた

私は4月からほぼフルタイムでパートをしていて今3歳児の副担任です!
正規職員の担任とほぼ同じ仕事内容です😅
扶養内の働き方の先生は資格があっても補助的な動きで、うちの園では働き方によって変わっているみたいです🤔