
津田沼駅周辺に住むことを考えていますが、子育てや住みやすさについて教えてください。
津田沼駅から徒歩圏内に住むか検討しているのですが、子育てにはどうですか?また、住みやすいですか?知っている方教えてください!
- ままり(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が3ヶ月くらいまで住んでました!
3ヶ月しか住んでなかったんで子育て的にはわからないですが住みやすいと思います🙌🏻

ままり
便利なので住みやすいとは思いますよ。駅前に使いやすいスーパーもいくつかあります。
津田沼駅って船橋市と習志野市の境目なので、育児支援とかその辺はどっちにするかで変わります。
習志野市側は落ち着いてますが、船橋市側は賑やかです。
夜でも酔っ払いがガヤガヤしてます。
-
ままり
ありがとうございます!大人が楽しめるショッピングとかも行きやすかったですか?
- 5月5日
-
ままり
パルコもなくなっちゃったし、イトーヨーカドーもなくなったし、モリシアも閉館したのでだいぶ寂しくなってきましたね😅
でもイオンもあるし、まだミーナもビートもあるので困ることはないかな…
楽しみたければ都内に出るか、海浜幕張か船橋のららぽーと行きます- 5月5日
-
ままり
ありがとうございます!夏から津田沼駅最寄りに住む予定なので心配で💦子育て支援センターとか高いと嬉しいなって思ってましたれ
- 5月5日
-
ままり
支援センターが近くにあるイメージはないですね
まぁターミナル駅なのでバスはいっぱい出てますよ- 5月5日
ままり
ありがとうございます!大人がショッピングとかカフェとか楽しもうと思ってもんりと行きやすい感じでしたか?
はじめてのママリ🔰
行きやすかったです🙌🏻
子連れで行きやすいお店もわりとあるんで良い家があったらまた住みたいくらいです🥹