※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
住まい

公園近くに、住宅があり、以前にも人の家に入っていったりして、何回も…

公園近くに、住宅があり、以前にも人の家に入っていったりして、何回も入っていてその都度叱ってますが、どうしたらわかってくれますかね?

コメント

ままり

それは不法侵入にもなり得るのだと教えても分からないようなら連れて行かない方が良いと思います。
何回叱られてもなぜ人の家に勝手に入ってはいけないかが分からないんですよね?分からないなら連れて行かない。それしかないと思います。

その家の人が怒ってくれたら分かるかもしれないですが、人を巻き込み叱ってもらうのは難しいと思いますので、トラブルになる前にその公園を利用しない方が良いんじゃないでしょうか。

  • ゆか

    ゆか

    そういう経験ないですか?
    子供で

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    小学生の子供が2人いて3人目妊娠中ですがうちはないです💦
    そもそも公園からは基本出ないようにしているのと、お子さんたちの年齢の時にはすでに罪はそのまま伝えています。
    分からないのであれば親が守ってあげるしかないですよ。家の人が頭のおかしい人なら注意じゃ済まずに怒鳴られたり殴られたりすることもある世の中ですから😓

    • 4時間前
  • ゆか

    ゆか

    何回も伝えてますが、走って出ていってしまいます😭発達障害みたいなのはあります

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    うちもグレーっ子で、大人が2人確保できない時は連れて行かないようにしていました。なので旦那が休みの日や、ジジババどちらかが同行してくれる時だけでしたよ。
    理解力が乏しいからこそお子さんを守ると思って人の家に入る間は連れて行かずに他のところに連れていくなど手を打った方が良いと思いますよ😖
    本当に相手が悪いと大怪我しますし警察沙汰になりますから😓
    こういう言い方すると良くないですが、世の中に生きてる大人がみんな健常者な訳ではないので、発達障害の大人の人もたくさんいるんですよね。もし他害のある発達障害の大人が暮らしている家だったら子供が殴られても罪にもならない可能性大。もちろん子供も勝手に入ったわけですから喧嘩両成敗のような状態になり得ます💧
    なので私はお子さんを守ると思って遊び場を変えた方が親子の身のためかなと思います。

    • 3時間前
  • ゆか

    ゆか

    そうですね😭
    旦那は、ゴールデンウィーク遊びに行くから、あてにならないて😭
    だから、テーマパークもいけない、公園しか行く場所ないですよ😭
    もう、一番いいのは、外から出ずにタブレット見てるしかないですよ😭

    • 2時間前