※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マルヤン
子育て・グッズ

4歳5か月になり、急に「なんで?どうして?」が出てきた……。2,3歳のイメージだったけど😓

4歳5か月になり、急に「なんで?どうして?」が出てきた……。2,3歳のイメージだったけど😓

コメント

かなたん

うちも4歳前後でしたよ🙆
図鑑買ったり、一緒に実験したりしてます😌
かなり細かいことまで「なんで?どうして?」なので疲れてる時は若干面倒くさいですが🤣

  • マルヤン

    マルヤン

    そうなんですね!!同じような方がいて安心しました!

    疲れてくると「知らないよ」と言っちゃいます。
    でも、図鑑買ったり一緒に実験するの凄いです!

    • 5月5日
  • かなたん

    かなたん

    うちは言葉が遅かったのもあって、「なぜなぜ期」が一番いろいろ吸収するのかなって思って、なるべく頑張りました🤣

    でも、結構「なんでだろうね〜」とか「どうなんだろうね〜」って流してる時もありました🤣
    あとは「〇〇くんはどう思う?」って言って子供の意見を聞いて、「なるほど〜」とかいって終わらせてました🤣

    • 5月5日
  • マルヤン

    マルヤン

    うちの子も言葉かなり遅かったのでやはりその影響ですかね🧐
    逆質問いいですね!参考になります!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

上の子は4歳くらいなんで?の連発でした💡

分厚い図鑑買って一緒にみたり、一緒にネットで調べて教えたりしてました💡