※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

境界域水準ってグレーゾーンって事でしょうか?1歳半でそう言われた場合…

境界域水準ってグレーゾーンって事でしょうか?
1歳半でそう言われた場合、これから伸びることもありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

意味としてはグレーゾーンですけど
1歳半でグレーゾーンとかめちゃくちゃいますけどね😮‍💨


長女は今グレーゾーンですけど1歳半はごく普通の赤ちゃんでした👧

逆に定形の長男の方が落ち着き無くあやしかったです👦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!ちなみに伸び代しかないですよ🙆‍♀️
    発達あってもなくても早期療育はとてもいい事です

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    2ヶ月の早産で生まれたため発達検査を受けました。
    詳しい説明はなく検査結果が書かれた紙を渡されただけでした💦
    でも仰るとおり1歳半なんてグレーゾーンだらけですよね。
    今後も注意深く見守って必要があれば早期療育も考えます。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

知的と高知能の隙間ってことで境界域って使われてると思います💦
健常との隙間の意味ではあまり使わないです。