※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫は依頼したことに対して子どものように嫌だという態度 あぁーと言っ…

夫は依頼したことに対して子どものように嫌だという態度 あぁーと言ったり、明らかに不機嫌な態度で作業します。
指摘したことに対しても必ず反論してきます。
夫がタオルは濡れたまま置いたら臭くなるから干しといてと言うので、めんどくさいなと思いながらやっていました。でも夫がやってなかったので、これってもうやらなくていいの?と聞いたら
間違えただけやん。
そんな人のミスをつついて楽しいん?
初めてのことで、やめたと思うんや
と言ってきます。
間違えてたなら、間違えた、ごめん。で済む話なのにいちいち反論してきます。疲れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🙂私の夫は不機嫌になりどっかいきます、それか無視して動きません😂←論外な存在ですが…
それより動いてくれるなら最高ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    不機嫌になって文句言いながらやるのを見るか
    不機嫌になってどこかに行くか、無視か…🤣🤣🤣
    究極です…🤣
    どうせやるなら文句言わずにやってくれたら、助かった〜!ありがとう🥰ってなるんですけど、不機嫌になると子どもにも冷たくなって、子どもがぐずると子どもに対して性格悪いとか言いだして😫子どもも不機嫌になって、家族全員いらいらするんです😇大人なんだし、夫に私が頼む用事ってほぼ家族のことなんですよね。今日は紙ごみをまとめといて。と言ったらご機嫌ななめに🙂
    GWずっと仕事で夫は家事やってないんだからそんぐらいは黙ってやれよ!って感じです。こっちは四六時中子どもの世話に家事に、妊婦でおぇおぇ言いながらやってんだから!
    じゃあ私がやってる家事全部やるか?私が紙ごみくらいまとめるわ!って感じです。ただでさえ屈むのお腹つっかえてしんどいのに…

    いいよ!俺がやっとくから!しんどいよね?座って休んでな!とか言ってくれる夫いませんかね〜

    • 5時間前