
コメント

夢
私1人目妊娠中後期〜産後半年くらいなりました😭
子供ができて急に来たとてつもない責任感から若干うつっぽくなってたのかなーとは思うんですけど、とにかく怖くて怖くて…。
私がした対処は
とにかく備えて心を落ち着かせる
でした。
地震が来た時のために
カセットコンロやガスボンベを備蓄する。とか、非常食を買う。とか、
とにかくできる事の最大限を備える事で安心材料増やしました😄
それで結構落ち着きましたよ😄
あとは考える時間を減らすために
めちゃくちゃ予定いれて忙しくしました😄
ニュースみない
ネガティブなSNSはとばす
動物の動画と見ていて安心なユーチューバーしかみてなかったです🤣
旦那の事また恋するのはなかなか難しいけど、好きなところを声に出して言うのって結構大事だなーと思って実践してます🤭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうです、子供ができてからこんな感じになってしまったんです😭
備えもしてます💦大袈裟と周りに言われるくらい…
多分、平日は在宅ワークで下の子と2人なんですけど…暇があるから色々考えるんだなーって思います💦
夢
学生時代って他に考えること多すぎて
世間のニュースとか把握全然してなかった気がするんですよね💦
テレビもまともにみてなかったし!
でも子供ができるとテレビ見る時間も増えるし、ニュース見ることも増える。しかもニュースは不安を煽るようなニュースしかながさないし。
ラヴィットが視聴率取れてるのも
朝からニュース見て重たくなりたくない人が多いからなのかなとも思うんですよね!
なので、不安な情報からはあえて目を逸らすというのがてなのかなーとは思いますね😄