
コメント

じゃみ
私も片耳難聴です。
少人数の幼稚園に通わせてますが入園前の備考欄に私が片耳難聴で聞こえないと記載しました。
後は懇談会があった時に軽く片耳聴こえてない事を言いましたよ😃
ある程度したしくなってよく話すママさんが出来たらもう一度話しましたよ😃
じゃみ
私も片耳難聴です。
少人数の幼稚園に通わせてますが入園前の備考欄に私が片耳難聴で聞こえないと記載しました。
後は懇談会があった時に軽く片耳聴こえてない事を言いましたよ😃
ある程度したしくなってよく話すママさんが出来たらもう一度話しましたよ😃
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳児の息子の暴言について。 現在幼稚園に通っています。いろんな言葉を覚えて口も達者になってきましたが、思いどおりにならないと、私にだけ(パパがいないとき)、すごい暴言を吐いてきます。ばかやろう!、うるさいな…
生後6ヶ月後半からいきなり 親の姿が見えなくなるとギャン泣きします。 気配が消えてもすぐに気付きギャン泣き。 姿が見えるように近くに置いて家事などをしても 抱っこしないと泣き止みません。 一切何もできずストレス…
批判されそうな内容ですが、とても弱っています。 もう限界を超えて5年くらいは経ちました。 命の電話にも電話したし、精神科にも行きましたが、うつなどの診断はつかず。 それでもお薬を飲みましたし、病院やお薬を変え…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
後天的なもので
下の子入園、上の子入学のときはなにもなく、知り合って2年ほどしたところで発症って感じで💦
話しといたほうが楽ですよね⭐️
補聴器つけてますか?
片側の音が拾えないの不便だなと思い、検討中です☺️
ママリ
私が検討しているのは、クロス補聴器というものです☺️!
じゃみ
補聴器は付けてないです。
普段の会話でも周りの音などで聞き取りづらい事が多々あるので話しておいた方がいいと思い話しました😃