
コメント

n.m
ミルクの1日のトータル量はどれくらいですか?

n.m
それくらいだったら増えそうですよね!
完ミで今は体重停滞してますが、うちの子は多いと1000少ないと800で現在8.5キロです
離乳食は全然食べなくてカロリー摂取できてるほどないので💦
先生に心配ないと言われてるのであればそこまで気にすることもなさそうですが心配ですよね。
-
初めてのママリ🔰
停滞する時期ですかね 💧
前からずっと体重の増えは悪いけど、減ってないから大丈夫。少しでも増えてれば心配ないと言われるんですが不安になりますよね 😭😭
離乳食もほんとに疲れますよね、、
朝から200作ったらいいんでしょうか 💧
吐き戻しが多くて多く作りすぎても吐くかなぁとか吐き戻しするから体重の増え悪いのかな?とかすごい考えちゃいます 😭
ミルクのトータルって750~900くらいあれば大丈夫なんでしょうか??- 3時間前
-
n.m
活動量とかはどうですか?
ずり這いとかお座りとかできるようになるとなかなか体重増えないですよね💦
うち上の子がミルク、離乳食全然興味なくて9ヶ月で7キロでした!
いまだに低体重で2歳ですが10キロです。
元気ならよしとしてました✨
うちも吐き戻し少し前まであったので一気に200飲ませないで160あげて休憩してゲップ出させてから40追加するとかしてます!
ミルク量全然少ないとかではないので脱水にはならないですしうんちおしっこ出てれば本当に問題ないと思います!
私も上の子で神経質になりすぎて下の子にいまだに夜間授乳しちゃってます💦- 3時間前
-
初めてのママリ🔰
寝返り4ヶ月の時にしてから
360°回転して移動したい時は寝返りしてって感じなんです🥺
お座りとずり這いがまだで💧
そーゆー感じの方がいいんですかね 😭😭
おしっこうんちはでてます !
え〜すごいです😭😭
寝る前のミルク飲ませて朝まで寝てます🤣- 3時間前
-
n.m
まだ7ヶ月なら焦らずで大丈夫な気がします!
2歳になって思うのですが、ほんとに当時は体重ばっかり気になってしまってたのですが気にしすぎたなと思ってます💦
毎日元気に過ごせてればOKにしないとママさんも疲れちゃうので。
夜間にミルクで起きるわけじゃないのに私がミルクあげちゃってます。
ほんとはやめたほうがいいけど、日中多く飲むわけじゃないので夜で稼いでるのもあります!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が6kgで下の子が6.7kgでした。
元気なら気にしなくて大丈夫かなと思いますよ。周りと比べると小さいなと思う気持ちは分かります😌
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね 💭
ちなみお座り、ずり這いなどはいつ頃からし始めましたか??
上の子は8ヶ月くらいにお座りとずり這いが出来てたんですが下の子は寝返りを4ヶ月の時にした以来おすわりなどが出来ずで 💧
肉がついてないからなのかな?と思ったりもするんですが関係ないですよね 💭- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
本人のやる気や性格もあるかもしれないですね。
下の子は活発で4ヶ月にズリバイ6ヶ月に伝い歩きしていましたが上の子は慎重な性格だったので4ヶ月に寝返りでその後はゆっくりだったと思います。
小さいと心配になっちゃいますよね💦- 3時間前
-
初めてのママリ🔰
そうだったんですね 💧
でも色々飛ばして歩く子もいますもんね🥺
あんまり考えすぎないようにします!
ありがとうございます!- 3時間前
初めてのママリ🔰
多いと900、少ないと800いかないくらいです。