※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんが保育園に慣れるのに時間がかかることについての相談です。泣いておやつを食べられず、水筒のお水も減らない状況です。朝のぐずりに対してどのように声をかけていたかを知りたいとのことです。

保育園に慣れるのにすごく時間かかったよってお子さんいますか?どれくらいかかりましたか?
2週間ほど行ってますがまだまだ泣きます。泣いておやつ食べれない、水筒のお水も全然減ってないです。
今まで本当にべったりだったので息子が慣れるまで時間かかるのわかってるんですけど、楽しく遊んでほしくて😭

また朝とかぐずったりしたらどんな言葉をかけたり、お話してあげてましたか?

コメント

🍧🫶🧚

慣らし保育を1ヶ月やりました💦
かなり食べる子でしたが、泣いておやつも給食もなかなか食べられず、
給食クリアしないとお昼寝までいけず
結局1ヶ月くらいかかりましたね🥲

いいアドバイスできなくて申し訳ないですが、
声かけでぐずぐずせず言ってくれることはないのかなぁと思います😂
好きな曲をかけながら保育園送って行ったりDVD📀をかけてテンション上げても、
早めにお迎えくるからね?と声かけたり夕飯は大好物にしよっか!
大好きだよ!とかあらゆる声かけは全く通用せず泣きまくりでした😭
もう慣れなんだと思います🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月ですか😭長いですね
    息子本人も辛そうでかわいそうになってきて😭

    朝は何言ってもダメですよね〜
    ハグとか抱っこも息子が寂しくなって余計泣いて離れないのでぜんぜんダメで😂
    帰ってきたら大好物にするのやってみたいと思います🥲✨

    • 5月4日