
夫婦喧嘩の際、2歳の娘がパパに抱っこを求めることが多く、旦那から「お前が怖い」と言われて傷ついています。娘がパパっ子なのは理解していますが、嫌われているのではないかと不安です。
最近夫婦喧嘩すると、2歳の娘がパパ抱っこ〜って言ってパパから離れなくなるんですけど、それを喧嘩の時に娘はお前が怖いんだ、怖がって近寄ら柄ないんだって言われます。日中はパパは仕事なのでわたしですが、旦那が帰ってくるとパパっ子になります。
娘は最近パパっ子なのは承知なのですが、そうやって言われるとめちゃくちゃ傷つきます。ほんとに嫌われてるのか、パパっ子だからそうやって寄ってくのか😭そうやって嫌われてるのかなとか思うと悲しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんの前でケンカしてますか?
怒鳴ったりするのはパパですか?
パパの気を逸らそうとして(私が近寄れば優しくなると思って)パパへ行っている可能性もあると思います😢
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら子供の前で喧嘩してます。喧嘩激しい時は2人とも大きな声出してます、、
そうだといいんですが😭