
3人目妊娠中です、最近お腹も大きくなってきて話しかけられることもよく…
3人目妊娠中です、
最近お腹も大きくなってきて話しかけられることもよくあるのですが、上の子達いる時に話しかけられると100%3人目は女の子だといいわねと言われます。
ちなみに3人目も男の子です。
妊娠中メンタルでマイナス思考になってるので、なんか男の子3人がダメっていうかそう言われてるような気がしてほんとに嫌です。
3人目は女の子ね!とか女の子だといいわねとか将来的に女の子もいなきゃねとかほんとにうんざりです。
こっちは別に女の子がよかったとか思ってないのにそう言われるのがほんとに無理です。
お腹目立たない服を着ようとお腹出てきて隠し用がないし、ほんとに嫌すぎてそのに出るのが億劫です。
こんな経験した方どう気持ち切り替えしましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 3歳9ヶ月, 6歳)

晴日ママ
余計なお世話ですーって言いました🤣

ママリ
逆に今姉妹で、
女の子は本当可愛いよねぇ。
女の子2人で良かったねぇ。
女の子は本当にいいよ。
と、周りのおばさんに言われ続けてきました😆
別に、我が家は性別なんでも良かったので、
え?男の子じゃダメだったの?😃って、勝手にイライラしてました。笑
女の子褒めまくる人も謎ですよね。
子供はどちらでも性別関係なしで宝ですよね✨
褒められても何も嬉しくなかったです😊
今3人目妊娠中ですが、今度は周りからは次は男の子だといいね〜とな言われ、
どっちだよ😆って、またイライラしてます!!笑
我が家は三姉妹でもOKなので、女の子希望だよー😍とあえて、言ってやってます!!

はじめてのママリ🔰
上3人男の子います!
3人目妊娠中に性別どっち?とか女の子だといいねとたくさん言われてました!
男の子です!4人目頑張ります!とか適当に返事してましたよ😆
相手の言うことなんて全然気にしなくていいです!!適当に流して受答えしましょー
コメント