
コメント

あち
そんな感じでした!
周りの同じ月齢の子がグングンずり這いしてる中コロコロ転がってる事の方が多かったりで、でも🔰さんのお子さんと同じで遠くのおもちゃを取りに行けない訳ではなかったのでやる気とか気分だと思います😂😂

ママ
やる気次第ですね!🤭
うちも上の子は7ヶ月まで寝返りもできませんでした.出来なかったというかしなかったに近いと思います
寝返りしてもずり這いは8ヶ月の途中か,9ヶ月だったと思います🤔
上の子育ててたときは抱っこのしすぎとかおもちゃをとりにいってあげるからだと散々言われましたが
下の子、ほとんどかまってあげられなくてほうち状態で、6ヶ月で寝返りしましたがうつ伏せになった途端泣くのでうつ伏せがとにかく嫌いな血筋だと思います笑
2人とも腰の方が早く座ったので
座ってあーあー遊んでます笑
-
🔰
うつ伏せが嫌いな血筋😂うつ伏せで泣いちゃうなんてかわいいですね☺️赤ちゃんならではですね
腰がすわるの早かったのですね
動き回られるよりはお座りして遊んでくれた方がいいかもしれません😂- 5月5日
🔰
うちもコロコロ転がる方が断然多いです😅やる気なかなか出てくれないです笑
その後はハイハイや歩き出しとかは順調にいきましたか?
あち
一緒ですね〜😂完全に本人の気分ですね😂ハイハイもしてましたし1歳1ヶ月頃から歩き始めましたよ〜!!
かなり個人差が出る成長期間なのであまり考えすぎず過ごしてくださいね💖
🔰
そうなんですね💡参考になります😂
初めての子なんでこんなに動くのにやる気ない子で大丈夫か?と心配でしたがお話聞けて良かったです〜!😂