
コメント

はじめてのママリ🔰
私も続かずつけてない派の意見ですが…
つけてる人は、それぞれの予算を決めてる人や、ご主人からお小遣いや経費?を毎月決まってもらってる人も多いと思います🥺
だから家計簿を付けて今月これくらい使ってるからあと何円で何日過ごさないといけない、とか今月何円浮いたから貯金が⚪︎円増やせる、とかいうのをみてるんだと思います。
我が家は特に管理しなくても残高をそこまで気にしなくてもいいし貯金は定期で別口座に入るように設定もしてるのであんまり関係ないなと思っててつけてないです😂

はじめてのママリ🔰
ざっくり月にどの項目でどれくらい使ってるかが頭に入ってる人は正直細かく家計簿つける必要はないように思います。
いわゆる「たいして使ってないのに何でお金がないんだろう」とか言ってるタイプの人は自分の普段の無駄遣いを可視化するために家計簿つける意味があると思いましす。
コンビニでの一回数百円の出費など、その時は安くても1ヶ月でみたらこんなに使ってるんだ…
って愕然とする人もいて、そこから家系全般を見直すきっかけになる人も居ますよね😊(私ですw)
-
ショコラ
コメントありがとうございます!
『たいして使っていないのに…』って自分で収支に疑問を持ったりしたのなら、それはきっかけになりますね😊
経済行動学のバイアスもかかるし、行動がいい方向に変わるかもですね!
うちは子ども2人が学童&保育園にお迎えに行くとコンビニやスーパーに行くのがルーティン化しつつあり😣(お腹減っちゃうみたいで…)
特に今は次女のわがままが殺列中で、スーパーだと広すぎて、あちこち行くし、カオスになるので、コンビニで肉まんやからあげクンを買うで落とし所つけている日々です。
今は必要経費!って割り切っています😂
あ、自分のご機嫌を保つためのコンビニスイーツやスタバも必要経費と思っちゃいます😂- 4時間前

はじめてのママリ🔰
家計簿節約の為につけています!
つけ始めると、結構無駄がみえてきます。あとは意識して買い物するようになります。今週の予算あと◯円だから、これ買うのはやめておこうとか。
生活費はかなり減りました。
お金を貯めたい方、家計が苦しい方はつけるといいかなと思いました。

♡いいね←しないで下さい😖
予算の管理だけです!
使いすぎないように✨
-
ショコラ
コメントありがとうございます!
毎月予算を立てて、収支の把握…本当にすごいです😣
ただ、コメントを読んで夫から予算をもらって、その振り分けや収支の管理って思うと腑に落ちました!
うちは共働きでお財布別なので、貯金(生活防衛費や学資なども含めて)や運用など見える化しているのと、お互いにそこまで浪費しないので各自が財務省かもです🤑
ネームが、いいねしないでだったので、いいねはつけませんね。- 4時間前

はじめてのママリ🔰
人生ゲーム感覚でつけてます
今月の予算管理をして資産形成をする。そして今月貯めたお金で資産どれくらいになってるのか確認するのが楽しくて続けてます。
目標何歳までに何万越えれるかなーとワクワクしながら続けてます🙌
-
ショコラ
コメントありがとうございます!
わー!ゲーム感覚で楽しみながらつけられるのならモチベーションになりますね!
何か人生の目標とかになっているのなら、楽しみながらできていいですね❤️- 2時間前
ショコラ
コメントありがとうございます!
なるほど!旦那さんから決まった金額をもらっているから、それを振り分けたりするか、つけているのかもですね!
腑に落ちました。
我が家は共働きでお財布別なのと、貯金や運用関係は共に見える化しているから、良いかなぁとさらに思えました😊