※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんと価値観合わない、というかタイプが違くてぶつかりやすい方い…

旦那さんと価値観合わない、というかタイプが違くてぶつかりやすい方いますか?
うちは旦那がしっかりもので、私がうっかりしています。。
電気消し忘れ、ゴミ出し忘れなど何か忘れることが多くて、その度に旦那に指摘されます。言い方が腹立つ時もあってつい言い返すと喧嘩になります。。
旦那は効率よく動きたいタイプなので、マイペースな私とは合わないです。。笑
そして旦那は綺麗好きなので、仕事から帰ったらクイックルワイパーかけたりしてますが、私は全然気になりません。横目で見てます😂
私が掃除嫌いなの知っているので(といってもめちゃくちゃ汚いわけではないです。)せめてドライヤーしたあとにパラパラ洗面台や床に落ちてる髪の毛だけでも拾って欲しいと言われますが、気になるなら自分でやってと思ってしまいます🥹
私が汚すぎるんですかね?それとも旦那が綺麗好きすぎますか?
どちらの意見も聞きたいです🥹🙇‍♀️

コメント

猫LOVE

全くうちと同じです!!!

うちの旦那は綺麗好き、私は掃除が大の苦手です💦💦

このことで結婚してからずっと揉めてきました😅

旦那の掃除の段取り通りにしないとキレられたり、私のスペースもたまにチェックしてきて勝手に片付けられたりします💦

洗濯物の畳み方も決められてるし、本当に細かくて私は何年も叱られながらその都度気おつけてきました💦😅

結婚して14年経ってやっと最近は何も言われなくなりましたよ😅

なんなら旦那より綺麗好きになった気がします

人間キレられ続けると直るものですね😅

はじめてのママリ🔰

うちもどちらかと言うと違うなと思うのですが、お風呂や洗濯機のカビ取りとか空気清浄機や加湿器のフィルター掃除など細かい掃除を定期的にしてくれる人なので、助かってます!
私は普段の掃除は掃除機かけてトイレ掃除してくらいなんで。
ドライヤー後の髪の毛は自分も気になるのでコロコロして取ってます笑

はじめてのママリ🔰 

うちは私が綺麗好きで、旦那が多少の埃や洗面所の髪の毛程度は気にしないタイプです😊

結婚当初はそれでよく喧嘩になったのですが、今は「得意で気になる方がやったらいい。その代わりそれをありがたいと思って、ちゃんと感謝しよう」と決めてから、とても平和です🍀

はじめてのママリ🔰

うちは完全にママリさんと逆ですね。私が綺麗好きでしっかり、旦那がだらしなくてうっかり。喧嘩だらけです😂価値観違っても気になっちゃうんですよね、私もドライヤーの髪の毛は自分で落としたんだし自分で掃除して。一緒にいる私が不快だからって言ってやらせると思います、すみません。笑
そんな家事5分で終わるわ!ということも30分くらいNetflixとか流してダラダラやってるの見ると他にもやること沢山あるのにイライラしてしまいます😅

はじめてのママリ🔰

同じ感じです😇
洗面所に、ドライシートつけたクイックルワイパー(偽物の安いやつ)を常設して、さっとできるようにしたことで解決しました🙆‍♀️
なのでクイックル2本家にあります😂
持ち手の長いコロコロとかでもいいんじゃないでしょうか?

どちらかが変なことはないと思います!
単純に上振れ下振れして合わないだけかと🤔

ママリ

汚いと思います😅
落ちてる髪の毛って目に見えるだけで気持ち悪いと思うので
子どもたちにも自分がブラシして髪の毛落ちたなら掃除してねって伝えていて子どもでも毎回やってくれていますよ😅

うちは逆で掃除に関して言えば私が綺麗好きで夫は基本家事は何もしません。

性格もは
夫はしっかりしていて
私は世間知らずで何もできません(笑)

私もミスばかりで夫から毎日最低3回は指摘されるのが普通です(笑)

でも喧嘩にはならないですよ!
夫は言い方が強いけど私はやんわり返してるからです。

なんか言われても、
えぇ〜ごめぇーん!ていうとか
言い返すにしても
だって〇〇だったんだもぉーん!
くらいしか言わないので
夫がぷりぷり怒ってるだけです(笑)

ママリ

正直ママリさんがズボラすぎるのかな?と思うのと相手を思いやる気持ちが足りないんじゃないかな?と思います😅

私もうっかりしちゃうタイプなのでゴミの出し忘れなどよくわかりますが、ゴミ出しなどは毎週決まった曜日決まった時間なのでスマホでアラームかけて忘れないよう対策がんばってます‼️
それを「私はうっかりものだから…」と開き直られたら一緒に住んでる方はストレス溜まるかな…とは思います😣

また旦那さんがクイックルワイパーしてるとき横目で見てるだけなんですよね??😅
手伝うこともなければ旦那さんは掃除を強要してくるわけでもないんですよね??

掃除が苦手ってわかってるからドライヤー終わったあとの自分の髪の毛だけでも…って言ってるのならそのくらいは「髪の毛落ちてたらあの人嫌な気持ちになっちゃうから掃除しよう」ってくらい思ってもいいと思いますけど💦
髪の毛集めて捨てるなんて秒で終わることですよ👍

kanakan

同じ感じです!
ドライヤーの、髪なんて次の日掃除機かけるんだからその時でよくね?って思います🫢

うちは、気になるほうがやるってルールです!

はじめてのママリ🔰

だいぶズボラタイプですね😂そこまでの女性がいるんだとちょっとびっくりです😳どちらかというと私たち夫婦は逆です。毎日クイックルワイパーまではしませんが髪の毛がよく落ちるのは女性のほうなので自分のぶんは掃除するのが当たり前かなと😂電気消し忘れていたら夫に声かけはします🤔滅多にないですが...。

ママリ

私から見るとママリさんがズボラに感じます。
私は綺麗好きまではいきませんが、洗面所に髪の毛が落ちているのは気になりますし、電気の消し忘れなども夫に注意する側ですが、何回も言ってるのに!とイライラします😇何回も言っているのに、それでも忘れると言い方がキツくなるのは仕方ないのかな?とも思います💦