
家族旅行が楽しめず、泊まりの旅行に価値を感じない女性がいます。子供優先の旅行に疲れ、日帰り旅行を希望しています。
家族旅行が心の底から楽しいと思えないし、もともと泊まりの旅行が好きではないので泊まりの旅行自体に価値を見出せません💧もちろん子供達が行きたいと行った場所は連れて行くし、行けば子供達の楽しそうな顔を見れるしそれなりに楽しんで良い思い出にはなります。が、周りは休みのたび家族旅行、家族旅行、次はどこに行こうか、あそこに行きたいここに行きたいって人な方が多く、話題についていけません💧正直、子供連れて自分の行きたいところ食べたいところより子供優先の旅行を休みの度したいと思えません。日帰りでいいかなと思ってしまいます。
かなり少数派だと思うので、ここに書きました😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

えい
私も頻繁に家族旅行で、かつ泊まりでは賛成派では無いです!!
もちろん他のご家族が行ったりお話を聞くのは良いのですが、自分たちはとなると子供を優先していきたい所は行かせるようにはしますが泊まり旅行出になるまでは行かないですね🤔
あまりに同じ意見だったのでコメントしちゃいました😂!

はじめてのママリ🔰
わかります😅
うちは夫の休みが少なくGWとかも仕事なので旅行もそんな頻繁に行かないのですが、子連れ旅行はやっぱり子供が楽しめるところに行くので楽しいけど観光とかなかなか難しいし、多分みんなで大きい公園行って外食するような日と子供からした楽しさレベル一緒くらいなんじゃないかなって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
最後の一文、めっちゃくちゃ同感です😂
住んでる場所から1時間も車走らせれば色々なところに行けるんですよね。なので日帰りで外食でも子供達楽しめてて😅例えば、わざわざお金かけて泊まりで大型プール行かなくても、日帰りでプール行けば良くない?ってなっちゃいます😅- 11時間前
はじめてのママリ🔰
友達と会うと大体旅行の話になりません?😂うちはどこどこ行ったとか、GWどこ行く?とか。長期休みどころか三連休とかでも行ったりしてて、私も他の家族のことを否定する気持ちはないですが、そんなに子供連れて旅行して何が楽しいのかな←嫌味じゃなくて純粋な疑問。自分は子供メインの旅行楽しいわけじゃないので笑
と思ってしまいます😅