※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもが寝る前に暴れたり泣いたりして困っています。言葉がまだ分かりにくく、要求を理解できずにいます。同じ経験をした方からアドバイスをいただきたいです。

1歳8ヶ月の子どもが1週間ほど前から毎晩寝付く前に暴れたり泣いたりして困っています…
まだ言葉も分かりにくいので何か要求しているけど分かってあげられないし、声をかけてもトントンでも抱っこでも「違う!」と言わんばかりに私の手をもって振り回したり、マグを投げ飛ばしたり、バタバタ暴れながら泣きます💦
同じような経験された方アドバイスください😢

コメント

みお

うちも同じことありました!
大変でしよね💦

うちの場合は、もう寝かしつけるのをその時やめて、
まず電気をつける!

あとあっ!とちょっと驚かせたり、
あっ、これなになに?と気持ちを違う方にむける。
でジュースのもうか!とか、お外言ってみたり、
TVみせたり、
落ち着く方法をいろいろ試してました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一旦リセットですね…!
    上が7歳なんで学校もあるから睡眠の邪魔したくないのもあるし、下の子の都合で寝室を出て上の子を一人にしたら最近さみしがるようになって八方塞がりな気分なんです😢

    • 14時間前