
正直子ども得意じゃなくて(昔おいめいは溺愛してたけど)、口にはわざわ…
正直子ども得意じゃなくて(昔おいめいは溺愛してたけど)、口にはわざわざ出さないけど、道行くお子さんの態度にも気に止めず、マイナスめに言う息子に軽ーーくしかフォローしてなかった。
息子にはお行儀よくみたいなことは常々言ってたから、息子の気持ちにギャップがあったんだろう。
「泣き叫ぶあのこは今どんな気持ちなんだろう?」みたいな理由あて←不適切でしたらスルーしてください
をしたら
💁♂️「○○したかったんじゃない?」
🙋♀️「いやーー!と言っていたからこれから本人的に嫌なことがあるのかな?」
🙋♀️「これから○○(予防接種、歯医者)なんじゃない?そりゃあ…(遊戯施設的な)楽しいとこからの落差で泣き叫ぶよね😭」
💁♂️「(共感)」
- 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒13🌱(9歳)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒13🌱
というラリーをやっていたらお互い気持ちが穏やかになり、共感力(私も苦手)みたいなのが育った気がする。
大体のことってその人の背景や理由を考えたらイライラは緩和するなと気づいたここ数年←遅🐌
コメント