
一年生の子どもが19時過ぎに一人で出歩くことは許容範囲でしょうか。分譲地内であれば安全でしょうか。最近、周囲にそのような子どもがいて心配しています。
一年生の子どもが19時過ぎに一人でうろうろ出歩くのは許容範囲内ですか?分譲地の中ならセーフでしょうか💦?
最近うちの周りに19時超えて一人で歩いてる子がいて勝手に心配してしまいます😔
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
それは心配だし普通じゃないと思います😱なぜ1人で???親は???💦

IЯis✮*。゚🌈
やんちゃな子で親が目を離した隙に一瞬出ちゃったとかじゃなく
遊んでるなら普通じゃないと思います💦
-
はじめてのママリ
そうですよね💦誰かと遊ぶというより、もう周りに誰もいなくなっているのにずっと徘徊してて😢フェンスの間から覗いていたりおもちゃの音を鳴らして気付いて欲しそうにしていたり😓
うち以外の家誰も反応していないので可哀想なのですが、深く関わるのも面倒だと思って避けています😱- 5月3日

しー
分譲地内でも、なしです。
うろうろと遊んでいるのでしょうか?
何かあったら心配だし、親は何してるんでしょうね😭
-
はじめてのママリ
他の子が出て来ないか、誰か遊んでないか一軒一軒周ってる感じです💦
自転車だったり徒歩だったり色々ですが分譲地内でも車は通りますし、何かあったらどうするんだろうっていうのが一番によぎります😢
親は出て来ないのでよく分かりません😭- 5月3日
-
しー
なんか可哀想ですね😢
昔、我が家の近くにもそういう子がいて、その子はよく人の庭のものを盗んだりしてたのもあっだからかと思いますが、誰かが警察に連絡して、警察官がよく見回りに来てました😥- 5月3日
-
はじめてのママリ
小学校の時間帯にもウロウロしているので学校に行けてないのかな?とも思います😢
寂しくて盗んでいたのでしょうかね😞その子も不法侵入はしていますがエスカレートしないと良いなと願ってます😭- 5月3日
はじめてのママリ
親は家に居ると思います😢車で帰宅し子どもだけ飛び出して遊んでいるので💦
まだ昼間なら気にならないのですが暗くなってきても親が出て来ないので何かあったらと心配になってしまって💦