
明後日5/5に移植。3回目の移植。一度も着床すらしたことないからすごい不安。うまくいくといいな
明後日5/5に移植。
3回目の移植。
一度も着床すらしたことないから
すごい不安。
うまくいくといいな
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
応援してます🥹🥹!でもリラックスして😌

ママになれるかな
私も今月3回目の移植です😀
流れてしまったのですが、2回目では子宮ヨガをしたのが良かったのか着床しました。
3回目はよもぎ蒸しパッドと血行を良くする事をもっと意識してみようと思います。
私は今回で治療を止めるので最後になるんです。
でもママになることは諦めず養子縁組の手続きを始める予定です。
頑張りましょう😃
-
はじめてのママリ🔰
3回目の移植同じですね😭✨
仲間がいて嬉しいです
3回目の移植の前に検査などはしましたか?私はまだしなくて良いと言われてまして。
温活はすごく大切ですよね。
私も身体冷やさないように意識して過ごしています!お風呂も毎日入ってます🫧(笑)
しっかり計画されてて素敵です。私も保険適用までは続けてみる予定ですが、その後のことはまた考えなきゃなって思ってます!- 5月4日
-
ママになれるかな
初回で殆どの検査をして2回目では子宮内フローラ検査をし、ミオイノシトールという高いサプリを勧められましたが、今回は何もしてないです。
高額な治療費を無駄にしないよう、先に出来る検査と処置は全てやってほしいですよね😔
養子は難しい決断でした。
私たち夫婦が良い親に恵まれなかったり、死別してしまった子の支えになれるかもしれないので、前向きに考えて頑張ってゆこうと思ってます。- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
初回で検査してくれる病院なんですね!不安要素はなるべく早くなくしておきたいですよね。
イノシトールわかります!私も自主的に飲んでたことありました!
そうですよね。簡単にできる決断ではないですよね。たくさん悩んで迎えいれるとき、その子はきっと幸せだなって思います。なのでそういう選択も前向きに考えたいですよね。
でもまずはお互い3回目の移植でうまくいくことを祈りましょー!☺️- 5月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
リラックスして頑張ります😭