
コメント

退会ユーザー
まこと第二に通わせてました。まこととまこと第三ほとんど同じです。
預かり保育は7-19時で、預かり保育後のバスもどこも出ています。
まことが4クラスありますが、第二第三は2クラスです。
親の負担はかなり少ないかと思います。行事のお手伝いも任意ですし、先生との面談も任意、行事は土日祝、衣装作りの手伝いや保護者会もありません。
お楽しみ会といってお遊戯会みたいなのはかなり本格的で八千代市民会館でやっています。年長のお泊まり保育はまこと、第二、第三合同でくさぶえの丘に行きました。
英語や音楽もあって、クリスマス会とかではピアニカ演奏の発表もあります。
とにかく先生たちが優しくてアットホームですかね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まこと第二だったんですね!
私が今フルタイムで働いているので、まことは預かり保育を長くやってるのが魅力的だな〜って思ってました🥹
のびのび園と聞いたのですが、第二も同じような感じですか??
退会ユーザー
私もフルタイムで働いてます!
のびのびもしてますし、ひらがなとかそういうのもやってくれますよ!
はじめてのママリ🔰
フルタイムで働かれてるんですね!😆
のびのびしてるけど、程々にお勉強もしてくれるなら尚魅力的です🥹
まだ見学にも行ってなかったのですが、益々気になってきました🥹
丁寧に教えていただきありがとうございました!!
退会ユーザー
トイトレも幼稚園がやってくれたし、行事とかも結構しっかりしてるのに土日祝にやってくれるのは助かりますね!
保護者会とかお手伝いがないのもフルタイムにはかなりかなりありがたくて☺️
はじめてのママリ🔰
今子どもが通っている園はこども園なのですが、行事が全然なくて😅
保護者会もないのですが、行事があるところに転園したいな〜と思っていたんです🥹
トイトレもやってくれるんですね!
トイレ完璧にして通い出したいけど、もし完了しなくても安心ですね🥹
退会ユーザー
千葉県内では1番大きいグループ幼稚園で行事はどこもほとんど同じ、先生もグループ内の異動があったりします。
まこと幼稚園は古めですが、第二、第三はかなり綺麗です🙆♀️
4月 親子遠足
6月 運動会
7月 夕涼み会という夏祭り
9月 お楽しみ会
10月 芋堀 お泊まり保育 カレーパーティー(11月だったかも…)
11月 焼き芋パーティー
12月 クリスマス会(音楽発表会)
2月 バザー、作品展
3月 お別れ遠足(子供たちのみ)
ざっとですがこんな感じですかね!その他毎月お誕生日会やったりしてるみたいです!
あとは毎年移動動物園、サッカーお届け隊、チーバくんが来てますね🧐
子供も楽しそうですが、働くママにはとにかく優しい幼稚園だと思います😆
はじめてのママリ🔰
先生たちの異動もあるんですね!🫢
行事たくさんで楽しそうです🥹🥹
ちなみになのですが、預かり保育利用しているお子さん多いですか??
退会ユーザー
2号認定が3学年で35人くらい?、それに新2号の子もいるので夏休みとか私が午前勤務でお迎え行ったりすると30-40人はいますね!転職する前はお迎え18時半だったんですけど、それでも2.3人は残ってます!
はじめてのママリ🔰
思ってたより多くてびっくりです🫢
教えてくださってありがとうございます!