※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の鼻水について、頻繁に拭くべきか放置しても良いか悩んでいます。鼻水を舐めるとウイルスが体内に入ると聞きましたが、風邪をひいているため効果は変わらないのではないかと思っています。耳鼻科で鼻吸いをしてもらった後、すぐに鼻が垂れたため、拭く方が楽かもしれないと考えています。どうしたら良いでしょうか。

子供風邪初心者です。教えてください。鼻水の対応。
1分に一回鼻水を拭わないと、垂れるか子供が鼻水を舐めます。
これはこのまま拭い続けるしかないのでしょうか。
放っておいても良いでしょうか。

調べると、鼻水を舐めるとウイルスが体内に取り込まれるから良くないとのことですが、もうすでに風邪をひいているし変わらないですかね。
先ほど耳鼻科で鼻吸いをしてもらいましたが、帰るともうすでに鼻が垂れていたので、吸うのと拭うのはそんなに変わらないな、それなら洗うのも準備も大変だしぬぐえば良いかなと思ったのですが、どうでしょうか。

コメント

ママリ

メルシーポットやピジョンの鼻吸い器を買うことを強くお勧めします。
赤ちゃん風邪引いた時はめちゃくちゃ吸いまくってます。

耳鼻科に頻繁に通うのも疲れますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    鼻吸いをしたらしばらく出ませんか?

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ


    上手に吸うと
    ずるるるるる!!!って奥のスライムみたいな鼻水が出てきます。
    それが取れたらしばらく出ません!!30分くらいは。笑

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

そんなに出てるなら毎回拭うのはママ大変かなと🤣
こまめに鼻吸い器で吸ってあげると
落ち着いてきますよ!

はじめてのママリ🔰

頻繁に吸引してくださーい!
我が家はメルシーポット愛用してます!育児グッズで買って良かったものナンバーワン☝️です!!!!
鼻水が中に溜まると、咳がひどくなったり熱が出たり、中耳炎になったりします!
夜は横になるので垂れずに溜まって鼻詰まりで苦しくなって眠りが浅くなって親子ともどもしんどいです!

対象年齢なら、ベボラップもおすすめです!!
すーすーしたにおいで鼻の通りが良くなるのか寝てくれます!