※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、夜泣きがひどく添い乳でしか寝られず、セルフねんねを希望していますが、どうしたらよいか悩んでいます。

最近夜泣きもひどく寝つきも悪く、添い乳でしか寝なくなってしまったのがとても気がかりです

このままでいいはずがない…セルフねんねして欲しいけど
添い乳外したら一瞬で起きて泣くし、ベッドに置いても泣くしどうしたらいいかわかりません

コメント

ふてまる

眠たくなる前に母乳をあげて、
寝かせる時は首が座っていれば
おんぶ紐で寝かせてあげてください😌
最初は慣れてないから泣くこともありますが、慣れてくると寝入りも早く少なくとも普段より良く寝ますよ!
おんぶ紐無ければ是非買ってください!ブランケットも被せると良いですよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おんぶなんですね!
    抱っこ紐はたまに使いますが🥹
    そういうアイテム使って寝かせるのでもいいと思うと心が楽になります🥹

    • 10時間前
  • ふてまる

    ふてまる

    本当にしんどいですよね😓
    息子も娘もおっぱい要らないのに
    乳を吸ったまま寝てて意識が戻った時におっぱいがないことに泣いてたので、2時間おきに起きてて本当に辛くて(私が笑)

    1番初めの寝入りだけでもよかったら使ってみてください😆

    • 2時間前
モモリ

私もそれくらいの時期から添い乳してます!!!
というのも、同じく寝つきが悪くてほんとにしんどくて、、、
添い乳したらすんなり寝てくれたのでもうやめられません😂
生後3ヶ月くらいからベビー布団卒業して、マットレスを購入して私のマットレスと繋げて添い寝してます💕

保健師さんからはそれでもいいと言われています✨️

添い乳でずっと寝かせて、夜起きても添い乳してますが、ほんとに自分の体が楽になりました!!
我が子は5ヶ月くらいから添い乳しなくても指吸いで寝てくれるときもあります☺️

添い乳で寝てくれるならそのままでもいいのかなと思うのですが、、、🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいですよね…病みそうです🥹🥹笑
    保健師さんからいいと言われると心が楽になりますね!

    セルフねんねしないと、添い乳でしか寝れない状態は良くないんじゃないかってめっちゃ悩んでたんですが、モモリさんの言葉にもめっちゃ救われた気持ちですー😭
    とりあえず寝てくれる方法で様子見てみたいと思います🥹

    • 10時間前
  • モモリ

    モモリ


    夜って自分も疲れてイライラしちゃうし、心に余裕なくなって辛いですよね😭💦

    ほんとに極論ですが、いつか一人で寝るから良し!って思ってます😂😂😂
    添い乳できる期間なんて、人生の中でほんの一瞬なので、むしろその時間を大切にしています💕
    安心して寝ていく子どもを見るのが今の幸せです💕

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜ってだけで落ち込むし余裕なくなりますよね😭

    確かに!そうですよね!
    そう言ってもらえると、なんかとても心が軽くなります🥲🤍
    可愛い今を楽しむくらいの気持ちでいたいと思います💕

    • 9時間前