※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
子育て・グッズ

生後16日目の赤ちゃんに90mlのミルクを与えていますが、飲み終わった後にお口をパクパクしたり泣いたりします。ミルクの量を増やしても良いでしょうか。また、3時間ごとの授乳を守るべきでしょうか。

生後16日目です。
1回のミルクで90mlあげてます。
退院の際に目安として、1週間毎に10mlずつ増やすように言われました。
ですがミルクの量が足りないのか、飲み終わった後もずっとお口をパクパクしたり、指をしゃぶったり、もっと我慢できない時には泣いてしまいます💦(毎回ではなく、90mlで満足する時はその後すぐに寝ます)
もう少し量を増やしてもいいのでしょうか...?
ミルクは消化が悪いので3時間ごとのルールは守るべきでしょうか?
泣いてしまうとどうすることもできず困ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ

お腹いっぱいで苦しくても泣くし、3時間は開けた方がいいかもですね🧐
おくるみで包んで安心させてあげたり、出なくてもおっぱい吸わせてみたりやってみてもいいかもです!

ま

生後3ヶ月から4ヶ月で満腹中枢が分かるようになるみたいです!!
少しずつ足すのもいいと思いますが、ただ口が寂しいだけもあると思います😊
母乳はあげてますか?あげているのであれば吸わせるだけでも違うと思います!
母乳をあげていないならおしゃぶりを買ってみるとか哺乳瓶の乳首にキッチンペーパーを詰め込んで吸わせてあげるなどしてあげるといいと思います!!

そして、ミルクはきっちり3時間空けなきゃいけないわけじゃないみたいです😊

はじめてのママリ🔰

その時はうちの子も90でしたね!
飲み終わった後の口パクパクや指しゃぶりはお口が寂しいだけかな〜と思います

まあ2時間半ぐらいならいいですが、基本3時間空けないと苦しくなっちゃいますね

おしゃぶり使ってますか?

赤ちゃん泣くのが仕事なので、何しても泣き止まないことよくありましたよ