※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週で切迫入院中の女性が、お腹の張りや痛みについて相談したいと考えています。点滴中にシクシクとした痛みが1時間続くことがあり、看護師からのアドバイスが曖昧で、どの程度の症状で相談すべきか分からない状況です。入院中の他の方の経験を知りたいと思っています。

35wで切迫入院中です。お腹の張りについて相談です!
現在点滴中なのですが、たまにお腹がシクシクと痛むことがあり、長いときは1時間ほど続きます。便がしたくなるような生理痛のような感じです!

今朝、看護師さんにどのくらいの張りや痛みでお知らせしたらよいか分からないと、自分なりの添付メモをお見せしたのですが、「これは張りが頻回だね!これなら大丈夫だね!」とかもなく、もし痛みが続くようなら~と曖昧なお話がありました。
(毎時間張ってる訳じゃないから許容範囲なのでしょうか🤔)

結局いつ相談したらいいのか分かりません😂
これくらいは普通なのでしょうか?張りを抑えるための処置のはずなのにあまり自宅と変化が感じられずです…

ちなみにモニターでも特に指摘がなく、30~40分の間に30以上の数値は2回程度、20以上がぼちぼちあるなぁという感じです。

皆さんは入院中、点滴をして張りがきちんと抑えられていましたか?また、この時期に下腹部痛なども無かったかなど知りたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1時間に6回以上張った時はすぐにナースコールして!と言われていました!
同じく1時間ほど継続してガッチガチに張ることもあったので私は早剥を疑われていましたが、出血したりその他の症状が出ていなかったので様子見って感じでした💦
下腹部痛は常にじんわりある感じで、1番酷い時は張りが4分間隔NSTの数値も100でそれが数日間続きましたが、結局予定日超過で出産しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!

    NSTって100が出たりもするんですね💦それなら私の心配は看護師さんも軽く受けますよね🥲
    同じく出血は見られない感じです…。

    予定日まで赤ちゃんがお腹にいてくれたというお話、とても希望になります🥹

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NST100でもお腹の中の子が元気だったので、痛いと思うけど耐えるしかないねーって感じでした😭💦副作用で途中から点滴も出来なくなったのですが、無事に元気に産まれてきてくれました😊👶🏻

    切迫入院めちゃくちゃしんどいと思いますが、まずは臨月までお腹の中に居てくれることの祈ります🙏🏻🍀

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠期間中、ママリさんも赤ちゃんもとても頑張ってこられたのですね🥹︎💕︎
    無事にご出産されて本当によかったです!

    毎日心配とたたかう日々ですが、なんとかお腹のなかで元気に育って欲しいなぁと思います✨️

    ありがとうございます☺️

    • 10時間前