
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目予定帝王切開しました!
出産日は予定時間がある程度決まっていましたが、途中何があるかわからないので上の子は保育園に行かせてました。
お見舞いは平日は旦那が仕事があったので、土日だけ旦那が上の子も連れてきてくれました。
退院日も預ける予定でしたが、胃腸炎が流行り出したので、感染防止のためにお休みをして一緒に退院しました🙋♀️
はじめてのママリ🔰
2人目予定帝王切開しました!
出産日は予定時間がある程度決まっていましたが、途中何があるかわからないので上の子は保育園に行かせてました。
お見舞いは平日は旦那が仕事があったので、土日だけ旦那が上の子も連れてきてくれました。
退院日も預ける予定でしたが、胃腸炎が流行り出したので、感染防止のためにお休みをして一緒に退院しました🙋♀️
「出産」に関する質問
みなさん義母さんと温泉に入ったことありますか? 私の場合、義母さんが明るい性格であまり細かいことを気にしない性格で毎年義家族と旅行に行っているんですが最初に断れず流れに任せてしまってからは一緒に入っていま…
妊娠中の鉄剤についてです。 この前の血液検査で貧血が分かり 昨日の健診で鉄剤処方されました。 1人目、2人目の時も貧血で 貧血の薬飲んでましたが 今回3人目は病院が違うこともあり 貧血の薬が違うやつで初めて見るし …
年少の娘が、YouTubeで妊婦さんの動画ばっかりみようとします🙁 いやらしい感じのやつとかではなく、エルサが妊娠〜とか、妊婦さんごっこ〜とかそういう感じのやつなんですがなんとなく見てほしくなくて、違うの見ようと誘…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり出産日は保育園に預けますよね!
退院日も参考にさせていただきます!
ちなみに…上の子と下の子の年の差が似てるような気がして質問なんですが、下の子が産まれた時とか産まれたあと、上の子って赤ちゃんのこと認識?していましたか🫣?
まだ1歳半とかだと赤ちゃんという存在自体興味ない感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
出産日は途中でくずっちゃうかもしれないし可能なら預けられたほうがいいと思います!
上の子に関してですが、うちは赤ちゃんがいることはすぐに認識はしてましたが、入院中はなんか知らない子がいる〜くらいの感覚で最初は興味がなさそうでした。
そして退院後、一緒に下の子を自宅に連れて帰るとようやく興味というか嫉妬心?を持ちはじめて、かなりの甘えん坊にかわりました😂(これが赤ちゃん返りというやつですかね?)
わたしが下の子に対して何かしようもんならすぐ邪魔してきたり、イタズラしたり、ぐずったり、怒ったり、、、😇
ようやく2ヶ月経ってまだまだ下の子に対して嫉妬心は抱きまくってますが、少しずつお姉ちゃんらしくなってきて、最近はミルクあげるねー!って伝えるといい子して待ってくれていたり、泣いているとヨシヨシしたり、いないいないばぁーを一生懸命してくれてますよ😊
ママリ
最初は何も思わなかったけど家に帰ったら実感したんですかね🥲
やっぱり甘えん坊になっちゃうんだ🥺それはそれでかわいいけど大変そうです🤣
ママ取られちゃうって気持ちと妹可愛がりたい気持ちの狭間で本人も頑張ってるんでしょうね…🥹聞いてるだけでかわいいです🤣
私も周りの大人たちに下の子のお世話手伝ってもらい、できる限り上の子ファーストで頑張ろうと思います💪
貴重なお話ありがとうございました🥹🥹