※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
お出かけ

USJに入ってまずやることを教えて下さい。エリア入場券/抽選券が無いと…

USJに入ってまずやることを教えて下さい。
エリア入場券/抽選券が無いとそのエリアには入れないんですか?
行きたいとこ、
・マリオカート
・ドンキーコングトロッコ
・ヨッシーアドベンチャー
・ミニオンのハチャメチャライド
・ドラえもん4D
欲張りすぎですが、もしこれ全部行きたいときいうと、それぞれのエリア入場券を取らないといけないてことですか?
それを取る機械?はそれぞれ場所が違うんでしょうか?
初心者すぎて分からず。
ちなみにエリア入場券/抽選券とe整理券との違いは何ですか?
詳しく分かる方、分かりやすく教えて下さい☺️

コメント

ママリ

マリオカート
ドンキー
ヨッシー
は、全てニンテンドーエリアにあり、
ここに入るためにまず入場券が必要です。
①フリー入場
②整理券
③抽選券
④エクスプレスパス
この4つの方法があります。
①は朝6時ごろから並べたら可能性がある
②整理券は10時ごろまでにusjの入場ゲートを入れたら、時間指定で取得可能です。10時ごろ取得で夕方17時ごろかと思います。
③抽選11時ごろ目安に抽選に変わります
④エクスプレスパスはニンテンドーエリア入場の確約and乗り物も並ばなくていいです。

①〜③はニンテンドーエリアに入れたとしても、結局120〜180分1つの乗り物に並ばないとならないので、
3つ乗るなら最悪そこだけで7〜8時間、時間を要することになります。

また、ドラえもんやミニオンも90〜120分待ちが当たり前の乗り物ですから、
全部乗るならエクスプレスパスを買わないと難しいと思います💦

はじめてのママリ🔰

行く日にもよりますが、年パス対象の日は混みやすいので要注意ですし、年パス除外日でも連休中日は混みます。

もし混む日に行く場合で、↑を全てこなそうとするならば、朝5:30には並んで7時過ぎのオープンまでひたすら待つ必要があります。

とりあえず、ユニバのアプリをダウンロードして、YouTubeでユニバの解説をしている動画をみてみてください。
古い動画は手荷物検査のやり方が古いので、参考にするならば今年2月以降の動画のみ見てください。

エリア入場券は、現在はニンテンドーエリアに入れる整理券のみ発券されてます。

ドンキ、マリオ、ヨッシーは、同じニンテンドーエリアにありますので、1つ整理券を取得すれば大丈夫です。
ただ、一度、エリアの外に出ると再入場できませんのでご注意を。

なぜ皆さん早起き推奨するかというと、開園して30分(7時50分ぐらい)はフリーと言って、整理券なしでニンテンドーエリアに入れるからです。
フリーで入って、夕方頃の整理券を取得するのが、ニンテンドーエリア満喫するにはかなり大事です。

反対に、第一陣で入れなかったり、フリーで入れなかったらミニオンやドラえもんからせめて、ニンテンドーエリアは夕方頃以降楽しむのが良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ★朝5:30から並ぶ
    フリー第一陣で入園。ドンキ→マリオ、ヨッシーで楽しむ。夕方頃の整理券もタイミングをみて取得。ヨッシーやマリオは夕方に乗ってもOK

    ★朝7時頃から並ぶ
    フリー入園ギリギリの場合は最初にヨッシー、マリオ。お昼か夕方頃の整理券を取得してドンキーコング

    ★フリーで入園できない場合(でも8時前には入園)
    整理券はタイミングを見て昼過ぎか夕方頃の取る。
    入園したらドラえもんかミニオンを楽しむ。


    ドンキーコングに関しては、第一陣を逃すと混雑のピークになってしまうので、ご注意くださいね。

    • 7時間前
あづ

整理券が必要なのなニンテンドーエリアのみです🙋‍♀️
ミニオンやドラえもんは並べば乗れます。

ニンテンドーエリアは
・JTBの確約プランを予約
・エクスプレスパスを購入
・6時までに並んでフリー入場の時間帯にエリアに入る
↑が無理ならパークに入ってからアプリや発券機で整理券を取ります😌
整理券の配布が終了した場合抽選券に切り替わりますが、こちらはほぼ当たらないと思った方がいいです😓
アプリがあるならアプリで取るのが早いし簡単です!
 
マリオ、ドンキー、ヨッシー全部乗りたいなら、エクスプレスパスを購入するか始発でオープン待ちすることをおすすめします🙇‍♀️
じゃないと1つ2〜3時間待ちは当たり前なので、並ぶだけで1日のほとんど潰れます😓

ミニオンも90〜120分待ちなことが多いです。
我が家が行った時は午前中は空いてて40〜60分くらい。昼から100分になってました💦
もしニンテンドーに午後から行くとかだったら、パークに入ってすぐミニオン行った方がいいです❗️


e整理券はエリア整理券やアトラクションの整理券など、アプリで取れる整理券をまとめてe整理券って呼んでるだけです🙋‍♀️