
赤ちゃんと近くでは目が合いにくい、逸らすことがあるけれど、少し離れ…
赤ちゃんと近くでは目が合いにくい、逸らすことがあるけれど、少し離れるとニコニコ見つめてくれるのはあるあるですか?🥲
色々な回答を集めたく、似たような質問してごめんなさい。
- マリルリ(生後7ヶ月)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
あるあるだと思います🤔
ミルクの時とかあまり目合わなかったです🤔

退会ユーザー
あるあるです☺️
保育士しているので今までに0歳児何十人と見ています。
うちの子も、特に上の子(男の子)は完全にそのタイプでした。
-
マリルリ
保育士さん😭!!!
あるあると言われて少し安心しました😭
1人目で周りに赤ちゃんがいなくて比べられず、ネットでは自閉症の特徴と出てきてとても悩んでいます。
他にも、近くで声掛けをしても反応する確率が低かったり、近くのママより遠くのおもちゃなのが不安です、、、
人見知りはあります。ジーッと見つめたり、たまに泣いたり。- 10時間前
-
退会ユーザー
この文章を読む限りでは、すくすく育っているなと気になるところが1つもないです☺️
赤ちゃんは割とそんな感じです。
興味のあるものがあれば聞こえていたとしても無視するし、集中していたらそもそも聞こえていないこともよくあります。
特に男の子は大きくなっても集中しているときは無視します。
園での子どもたちはもちろん、うちの32歳も何かに集中していたら普通に無視します。聞こえてないようです。
そのかわり、集中力が高いのが男の子の長所なので悪いばかりでもないです。- 9時間前
マリルリ
先輩ママさんからの回答心強いです😭ありがとうございます🤍
あと、ベビーカーに乗っている時に横に座っても見てくれないのが心配で💦
お子さんたちのご様子いかがでしたか?
boys mama⸜❤︎⸝
離れてるとニコニコして見つめてくれるのもうちの子達もそうでした😆
特に異常なく成長してます😊
マリルリ
ありがとうございます♪
少し安心しました🙌🏻