

はじめてのママリ🔰
8月12日
深夜1時頃から10分間隔。病院に電話したら5分間隔で来てねーと言われました!
元々予約入れてたので朝9時頃一旦病院行くもまだまだだね〜と言われて帰る。
5分間隔になったので夜21時頃病院へ、そのまま入院。
8月13日
なかなか進まないので午前〜昼くらいに促進剤と人工破水(順番覚えてないです💦)
そこから進み出して14時18分誕生!
37時間かかってたので、疲れすぎてあんまり覚えてないです🤣

はじめてのママリ🔰
去年の9月に産みました🙋♀️
出産日の2日ほど前から前駆陣痛あったので、また例の前駆ね、、と余裕ぶっこいていたら、そのまま本陣痛に繋がり出産いたしました😌
6時間ほど自宅で耐え、その後、病院に連絡→そのまま分娩室へ→2時間後に爆誕です✌️笑
うちと同じ夏の出産とのことで大変かと思いますが、応援しています😊

はじめてのママリ 🔰
38w2d
妊婦健診時に内診グリグリ
その後ズーーーンと下腹部に重い違和感が続き…
38w3d
朝6時に痛みで目が覚めて、
出産に繋がる気がする…!と思って、
腰痛が辛すぎて早く産みたかったので
必死に階段昇降をして陣痛をもたらしました🙆♀️(この時10分間隔)
19時頃に7分間隔になり、病院に連絡して子宮口の確認のために病院へ
3センチ開いてたけどまだ産まれるには日を跨ぎそうってことで1日分入院費浮かせるために一旦帰宅(笑)
21時頃から声を我慢できないくらい痛くなってきたけど、入院費を浮かせるために我慢……(笑)
38w4d
日付を回った瞬間に産院へ電話し、
「破水や鮮血が出てから来院して」と言われて、痛すぎる中家で待機…
2時頃我慢できず破水してないけど産院へ。(子宮口5センチ)
4時頃、痛みに耐えれず、助産師さん2人には手が負えず旦那召喚(子宮口7センチ)
5時頃、やっと破水して、順調に進み、全開したが、いきむ力が無くなってしまい、
6時頃、吸引分娩で無事に赤さん誕生👶
って感じでした🥹
(長くてすみません💦)
階段昇降したのが良かったのか悪かったのか未だにわかりませんが、体力温存のために大人しくしてても良かったのかなって思ってます😭
寝れる時に寝る ・ ご飯をしっかり食べる・ 呼吸法意識する
ってのが大事な気がします😭😭😭
初めての出産、頑張って下さい!!!
応援してます🔥無事に産まれますように♡

ママリ
夜1人でいる時破水かおりものか
わからず産まれていい周期だったので産院に電話して、すぐ来るように言われ陣痛タクシー呼び荷物持って産院へ。
この時38w3d。
産院について診てもらったら
子宮口3㎝開いてる。
念の為入院して、翌日診てもらったら
閉じてたので旦那に迎えに来てもらい一旦帰宅。38w4d。
旦那が休みのこの日に産みたかったので帰ってからスクワット、雑巾掛けしてたらお腹が張ってくる。
夜ご飯焼肉してたらいつもと違う痛み。間隔測ると10分間隔。
急いでお風呂入る。7分間隔。
お風呂上がってトイレ行くと出血。(おしるし)
産院に電話してすぐ来るように言われ行き、診てもらって順調に行けば翌日の朝産まれると言われ
旦那に一旦帰ってもらう。
夜中お腹痛くて寝れずナースコール。
子宮口診てもらったら開いてきてて
分娩台で待機。
痛みが増す中、夜中2時ごろ
旦那に連絡するように言われ連絡して来てもらう。
旦那きたぐらいから痛くて痛くて。
朝5時ぐらいMAXに痛い。
痛みに耐えながら出産。
助産師さんが言ったようにうまく進んで翌朝に出産しました!☺️
38w5dでした!
本陣痛から胎盤出るまでが
分娩時間と言われたので
約15時間です✨
長くてすみません😂

スノ
6/16 3時~前駆陣痛(間隔は10分~3時間)
12時 出血+前駆陣痛 36週2日だったので入院準備して来るように言われました!
13時 病院到着。本陣痛に変わってて3~4分間隔、子宮口1cm。
13時50分 子宮口5~6cm。
14時5分 子宮口8cm。
14時25分 子宮口9cm。
14時37分 子宮口全開で、14時42分に産まれました😂
初産とは思えないほどスピード出産で、病院到着から1時間42分でした😂
破水は私も助産師さんもいつしたかわからないままでした笑
切迫早産で張りどめやめたらすぐ前駆陣痛きました😌

はじめてのママリ
3人、自然分娩です☺️
初産の時のお話です✨️
夏の出産でした。その日は近くの
花火大会まで歩いて見に行きました。
朝にカレー、お昼にオロナミンC
夜は焼肉と陣痛ジンクスをして花火見に
往復40分くらい散歩をしました😆
花火から帰宅後21時過ぎにおしるしがあり
23時過ぎに陣痛かな〜という痛みが🫢
そこからどんどん強くなり日にちを
超えた夜中の1時に病院へ!
最初は今日中に産まれるかな〜?と
言われ、次には夕方には生まれるよと
その後、午後かな?いや午前かな?と
お産が早く進み〜
朝の8時半過ぎ、元気な男の子を
出産!という感じでした👶🏻🍼
あの日の天気、痛みに、あの感動
全て忘れることが出来ない大切な
思い出です🥹自分頑張った!!!!
今でも、思うことは
生まれてきてくれてありがとう♡

けーこ
5年前の話ですが。
11/28 4:08におしるしがあり、そこから11分間隔の痛み。6:00には7〜8分間隔になったので病院へ電話して受診。子宮口3.5cmでそのまま入院となりました。
11/28の17:30までは痛みもそこまで酷くなく、辛くなかったのですが、そこからが大変でした😱
痛みが強くなり陣痛室に自分ひとりきりなのもあって唸る、喚くのオンパレード😅
11/29 3:00過ぎには子宮口9cmに達するも赤ちゃんが下がってこず😫そこから7:00までは赤ちゃんを下げるために陣痛の波がきたらいきむを繰り返し、7:00に分娩室へ。7:22に思っていたより大きく出てきてくれました。
看護師さん同士でに『お母さんいきむの上手なのよ〜』と話してるのが聞こえてたけど、こっちはそんな余裕は皆無でした😂この会話だけは忘れられない😂
長くなりましたが、産まれてきた子供の顔を見た瞬間に凄く幸せな気持ちになれました😆
無事に産まれますように💪応援してます

2児ママ
予定日超えて41wの時に最後の検診と言われてたけど、その日がちょうど台風予報だったので、前日に検診できるか聞いて、病院行きました
内診グリグリされたと思います!(私はあまり痛くなく…)子宮口2cmで誘発剤使っての出産だと思ってました😂
が、家帰ってきてから腰が痛くなり始め、間隔測ってみて、まだ大丈夫だったので18時半頃ご飯食べとこうと。、けど食欲も出ず、腰も痛いし、トイレ行ったら少し出血してました。
20時頃お風呂入ろうと思ったけど、腰痛すぎて動けず。電話してみることに。
念の為来てくださいと。
21時病院到着 子宮口3cm
NSTしてる時は子宮口5cm
子宮口の開きが早いからか分娩台にすぐ移動。点滴してる時にはもう全開で、まだ入院着にもなってなくて…死にそうになりながら着替えました😂
22:10 産まれました!

のぞむ
12/17予定日1日過ぎた夜
7時頃→夕飯食べた後、おりものがダラーと止まらなく普通じゃないと思い、産院に連絡。
8時頃→産院に到着。すぐに内診をし、グリグリもして、赤ちゃんモニターを始める。子宮口の開き4センチくらい。
9時頃→赤ちゃんモニターをして、終わる時ぱちんっと何か音がして、チョロチョロお股から水が。
破水の検査をしたら破水でした。それから三十分くらいで陣痛が来る。まだ我慢できる程度。
10時頃→陣痛が声が出るほど、痛くなってくる。
分娩室に11時頃かな?ここは定かじゃない。分娩室が空いてると言うことで移動。
まだ何時間かかるか分からないねーと言われ絶望していたが、痛いー痛い言ってたら、いきみのがしをせず、いきんでいいよーと言われて、なんかそこが楽でした。
朝方1時50分くらい?助産師さんが、シートやらを引き始めいよいよ感が出てきて、そこから分娩台に乗りましたが陣痛が痛くなくなった。分娩台に乗り、いきんだら、3いきみくらいでするんと生まれてきました。
2時に誕生。なんか1人目は全くいきみのがしをしなかったんですよね。わたしがつらそうにしてたから?謎で!
2人目は陣痛は耐えられたけどいきみのがしが本当に辛くて😭😭
1人目は陣痛から分娩まで5時間でした。
-
のぞむ
出産は大変ですが、赤ちゃんの顔見たら可愛くて吹っ飛びます。本当にふたりとも無事に産まれてきてくれてありがとうって思います。
応援していますね!💕😊- 3時間前

ちゃん
予定日超過の検診で午前中病院へ👶
内診グリグリしてもらって NSTやって診察しましたが陣痛は来ておらず ただお腹がやたら張るな…と思い看護師さんに聞いてみましたが 痛みもなければ陣痛じゃないなぁ〜帰って大丈夫!と言われ帰されました😂
お昼頃病院出て コンビニ寄ってお昼買って帰宅しテレビ見ながらお昼食べてたら14時頃 お腹に痛みを感じ始める
ついに来たかと測ってみたもののスタートから5分間隔切ってて陣痛か判断できず1時間測ることに💦
15時過ぎ やはり5分間隔以内なので病院へ電話し タクシー呼んで準備して向かいました🥲
病院が建て替え工事中で 古い棟からの連絡通路での病院入口だったので歩いてる最中 うずくまって立てなくなりました😓
そこに来たレストランスタッフさんと警備員さんが車椅子用意してくれて乗ってそのまま産科病棟へ✨
LDR着いて上がって子宮口測ったら9cm…16時30分過ぎくらいで 自分で母に連絡!
その後自力で破水させて出産に至りました!17時18分です!
コメント