産婦人科・小児科 茨城県古河市の船橋レディスクリニックに通ってる、もしくは通ってたって方いらっしゃいますか? 茨城県古河市の船橋レディスクリニックに通ってる、もしくは通ってたって方いらっしゃいますか? 最終更新:12時間前 お気に入り 茨城県 船橋レディスクリニック 古河市 チュムチュム(4歳5ヶ月, 8歳) コメント ママリ 通ってましたー!!! 5月7日 チュムチュム そこでご出産されましたか? 5月11日 ママリ しましたー!無痛です🫡 5月11日 チュムチュム 教えていただきたいんですが、 そこにクセ強め?の助産師さんいらっしゃいますか? 5月12日 ママリ います!!!笑 今でも覚えてますが、その人のせいで私産後入院中メンタルやられて号泣しました🥲 5月12日 チュムチュム 本当にいるんですね...💔 思い出させてしまって申し訳ないんですが、どんな感じだったか教えていただけませんか? 船橋さんで分娩お願いするかすごく悩んでます💧 5月13日 ママリ 出産次の日から母子同室なのですが、 体もしんどいけど、初めての夜泣きにうまく対応できず私オールで息子を世話して朝を迎えたんです🥲 夜泣きに対応できないと言うのは、ミルクあげたら泣き止むけど抱っこしないとまたすぐ泣いちゃうからしばらく抱っこしたらそーっと置くけど失敗して泣かれるってのを繰り返してるうち次のミルクの時間になるみたいな感じで😭 それで産後の体にオールはきつくて (私無痛の副作用で熱と嘔吐があって) でも日中も母子同室なのでどうしようもなく看護師さんに「こういうわけで一睡もできてなくて、今夜も夜泣き凄かったらナースコール押しても良いですか?」と聞いたんです! そしたら「寝れない?当たり前です。泣き止まない?それも当たり前です。ナースコール押すのは良いですけど、退院したら当たり前の日々なんですよ?」と冷たく言われてもうメンタル崩壊して号泣しました😭笑 全員個室なんですけど、それでも他の部屋の赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるので、逆に私の子が泣きすぎて他の部屋の赤ちゃん起こしちゃうかも、、みたいな不安もあって「早く泣きやませないと!」って言う焦りもあったので、、 でも看護師さんって1日交代のシフトって感じなので次の日私が大好きな優しい看護師さんが来たので、そのときに相談したら「しんどかったよね、辛い時はすぐナースコール押していいんだよ!預かることもできるからね!」って言われてこれまた号泣しました😂 癖強めというか、仕事に慣れすぎてお局になってる感じの人は1人いますがそれ以外はいい人でした!! 私の従兄弟も私の1年後にそこで出産しましたが、「癖強めの人すぐわかったわー」って言ってました😂 逆に優しくていい人って言ってた人もすぐわかったし、従兄弟なんですって話したらちゃんと〇〇のこと(私を)覚えてたよー、って言われて嬉しかったです🥹🫶🏻 5月13日 チュムチュム なるほど🤔 産後のその状態でそういう対応されたら、辛いですね💦 スパルタというより、性格自体が冷たいって感じですかね?💧 5月13日 ママリ 1人目出産のメンタルでしかもコロナ禍で旦那の面会もだめで孤独の中それ言われたので「早く退院したい」という気持ちも溢れて号泣しました😭 多分根は悪い人じゃないと思うんです! 長年の経験もあるから「そんなの当たり前じゃん甘えんなよ!」みたいなムチだと思うんですけど、、 すごい悪い記憶として残ってしまってはいますが、フォローするとしたら 一応の人の夜に息子が夜泣きしてるときにナースコール押さなくてもその方が部屋に来ました! 「こうやって添い寝してみたらどう?」と提案してくださり、添い寝なんて怖い!と思ってましたが無事その日は少し寝れました!! なので根っからの悪い人ではないと思います!! 5月13日 ママリ 誤字すみません! 一応の人の夜に↪︎一応その日の夜 です! 5月13日 チュムチュム そうだったんですね😭 産前産後の恨みと言いますか、すごい記憶に残っちゃいますよね💦 その人は会えばすぐ分かる感じのようですね笑 無痛分娩をされたとのことですが、 金額はいくらだったか覚えてますか? 5月13日 ママリ まさしくそれです!産後の恨みです!笑 ただ2人目以降なら知識もあるしすぐ母乳も出て寝かしつけとかもできるのでその面の問題はなさそうですが、、! 予約金で30万ほど支払って 一時金を受け取らずにそのまま直接病院支払いに当てられる制度を利用したので 退院時に6万ほど戻ってきました! なので実際の手出しは24万くらいでした!ただ私の出産した次の年から貰える一時金が上がったのもあってその分出産費用も少し上がったって言う話も聞きました!! 5月13日 チュムチュム つわりが辛くて返信遅くなりました。 絶対母乳!みたいな指導はなさそうですか?🫣 予約の時点でドーンと払うんですね。 5月16日 ママリ つわりきついですよね😭 そういった指導はなかったです! 母乳でミルクの希望聞かれた時に 母乳でるなら母乳で出ないならミルクって感じで!と伝えました🙆🏻♀️ 出なくてもいいからミルクあげる前に少しだけ咥えさせてねーみたいなことはありました!! 19時間前 ママリ 誤字です🥲 母乳かミルクの希望聞かれた時 です! 19時間前 チュムチュム そうなんですね💡 よかった☺︎ ご飯はおいしかったですか?? 17時間前 ママリ ご飯おいしかったですよー!! 産後はおやつも出ます🫶🏻 産後のお祝い御膳は生物が出るって噂を聞いていたのですが、私生物が苦手で、事前に検診の時に魚とか生だと食べれないってことを伝えといたら私のだけ変えてくれましたー!! 15時間前 チュムチュム そうなんですね🥺 ご飯がおいしいってすごくプラス要因です! 個々に合わせてくれる配慮もステキですね! 14時間前 ママリ 夏頃から妊活予定なんですが、 妊娠したらまた船橋さんで出産したいと思ってますー!! 12時間前 おすすめのママリまとめ 産婦人科・茨城県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・茨城県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・茨城県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
チュムチュム
そこでご出産されましたか?
ママリ
しましたー!無痛です🫡
チュムチュム
教えていただきたいんですが、
そこにクセ強め?の助産師さんいらっしゃいますか?
ママリ
います!!!笑
今でも覚えてますが、その人のせいで私産後入院中メンタルやられて号泣しました🥲
チュムチュム
本当にいるんですね...💔
思い出させてしまって申し訳ないんですが、どんな感じだったか教えていただけませんか?
船橋さんで分娩お願いするかすごく悩んでます💧
ママリ
出産次の日から母子同室なのですが、
体もしんどいけど、初めての夜泣きにうまく対応できず私オールで息子を世話して朝を迎えたんです🥲
夜泣きに対応できないと言うのは、ミルクあげたら泣き止むけど抱っこしないとまたすぐ泣いちゃうからしばらく抱っこしたらそーっと置くけど失敗して泣かれるってのを繰り返してるうち次のミルクの時間になるみたいな感じで😭
それで産後の体にオールはきつくて
(私無痛の副作用で熱と嘔吐があって)
でも日中も母子同室なのでどうしようもなく看護師さんに「こういうわけで一睡もできてなくて、今夜も夜泣き凄かったらナースコール押しても良いですか?」と聞いたんです!
そしたら「寝れない?当たり前です。泣き止まない?それも当たり前です。ナースコール押すのは良いですけど、退院したら当たり前の日々なんですよ?」と冷たく言われてもうメンタル崩壊して号泣しました😭笑
全員個室なんですけど、それでも他の部屋の赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるので、逆に私の子が泣きすぎて他の部屋の赤ちゃん起こしちゃうかも、、みたいな不安もあって「早く泣きやませないと!」って言う焦りもあったので、、
でも看護師さんって1日交代のシフトって感じなので次の日私が大好きな優しい看護師さんが来たので、そのときに相談したら「しんどかったよね、辛い時はすぐナースコール押していいんだよ!預かることもできるからね!」って言われてこれまた号泣しました😂
癖強めというか、仕事に慣れすぎてお局になってる感じの人は1人いますがそれ以外はいい人でした!!
私の従兄弟も私の1年後にそこで出産しましたが、「癖強めの人すぐわかったわー」って言ってました😂
逆に優しくていい人って言ってた人もすぐわかったし、従兄弟なんですって話したらちゃんと〇〇のこと(私を)覚えてたよー、って言われて嬉しかったです🥹🫶🏻
チュムチュム
なるほど🤔
産後のその状態でそういう対応されたら、辛いですね💦
スパルタというより、性格自体が冷たいって感じですかね?💧
ママリ
1人目出産のメンタルでしかもコロナ禍で旦那の面会もだめで孤独の中それ言われたので「早く退院したい」という気持ちも溢れて号泣しました😭
多分根は悪い人じゃないと思うんです!
長年の経験もあるから「そんなの当たり前じゃん甘えんなよ!」みたいなムチだと思うんですけど、、
すごい悪い記憶として残ってしまってはいますが、フォローするとしたら
一応の人の夜に息子が夜泣きしてるときにナースコール押さなくてもその方が部屋に来ました!
「こうやって添い寝してみたらどう?」と提案してくださり、添い寝なんて怖い!と思ってましたが無事その日は少し寝れました!!
なので根っからの悪い人ではないと思います!!
ママリ
誤字すみません!
一応の人の夜に↪︎一応その日の夜
です!
チュムチュム
そうだったんですね😭
産前産後の恨みと言いますか、すごい記憶に残っちゃいますよね💦
その人は会えばすぐ分かる感じのようですね笑
無痛分娩をされたとのことですが、
金額はいくらだったか覚えてますか?
ママリ
まさしくそれです!産後の恨みです!笑
ただ2人目以降なら知識もあるしすぐ母乳も出て寝かしつけとかもできるのでその面の問題はなさそうですが、、!
予約金で30万ほど支払って
一時金を受け取らずにそのまま直接病院支払いに当てられる制度を利用したので
退院時に6万ほど戻ってきました!
なので実際の手出しは24万くらいでした!ただ私の出産した次の年から貰える一時金が上がったのもあってその分出産費用も少し上がったって言う話も聞きました!!
チュムチュム
つわりが辛くて返信遅くなりました。
絶対母乳!みたいな指導はなさそうですか?🫣
予約の時点でドーンと払うんですね。
ママリ
つわりきついですよね😭
そういった指導はなかったです!
母乳でミルクの希望聞かれた時に
母乳でるなら母乳で出ないならミルクって感じで!と伝えました🙆🏻♀️
出なくてもいいからミルクあげる前に少しだけ咥えさせてねーみたいなことはありました!!
ママリ
誤字です🥲
母乳かミルクの希望聞かれた時
です!
チュムチュム
そうなんですね💡
よかった☺︎
ご飯はおいしかったですか??
ママリ
ご飯おいしかったですよー!!
産後はおやつも出ます🫶🏻
産後のお祝い御膳は生物が出るって噂を聞いていたのですが、私生物が苦手で、事前に検診の時に魚とか生だと食べれないってことを伝えといたら私のだけ変えてくれましたー!!
チュムチュム
そうなんですね🥺
ご飯がおいしいってすごくプラス要因です!
個々に合わせてくれる配慮もステキですね!
ママリ
夏頃から妊活予定なんですが、
妊娠したらまた船橋さんで出産したいと思ってますー!!