
コメント

ゆうせい
3月に出産しました~
ゆうせい
3月に出産しました~
「出産費用」に関する質問
福岡県のそらレディースについて質問です! 計画無痛分娩で調べてこちらが気になってます。 距離がかなりあるのでまだ検討中ですが、出産費用が上がって出産された方、およそどのくらいかかりましたか? あと、無痛分娩…
出産費用の手出しはいくらでしたか?検診費等は含めず、50万引いた額、予約金含めて、で教えてください。私は今回自然分娩で5万5000円でした。5万円は分娩予約金だったのでプラスは5000円だった感じです。地域差あると思…
完全同居してる義父に 無痛分娩は、痛みがないからやめとけ。 と言われていて、困ってます🥲 なにか良い言い返し方はありますかね💦 できるだけ同居なので気分悪くさせたくないので 優しい言い方でお願いします🙏 もちろん当…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Silly
ご出産おめでとうございます🎊
出産費用はどのくらい掛かりましたか?
それと入院するに当たって大久保さんで色々用意されてるのですが
自分のを持って行った場合お値段は安くなるのでしょうか?(∩´﹏`∩)
ゆうせい
入院前に支払う10万円+出産育児一時金内で収まりました(わたしの場合計画分娩、産科個室でした)。分娩方法やその後の処置とか処方される薬によって料金は変わるかもしれませんね。持ち込みで安くなるかはちょっとわからないです、ごめんなさい(>_<)
Silly
回答ありがとうございます(∩´﹏`∩)
出産育児一時金は退院時に支払う形ですか?
ゆうせい
わたしは直接支払制度?を使いました。入院前に病院から書類が渡されるので、それにサインしてだしておけば自動的に一時金が病院に支払われます。なので入院時に持っていくお金は(もし足らなかったとしても)数万円くらいで済むらしいです。
Silly
そうゆう制度があるんですね٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
少し安心しました(∩´﹏`∩)
9月に出産なのにお金貯めとくの忘れてしまって……(∩´﹏`∩)