※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がハウスダストアレルギー、咳喘息なのですが、学校に行ったらアレル…

娘がハウスダストアレルギー、咳喘息なのですが、学校に行ったらアレルギー性結膜炎に、アレルギーによる鼻水と咳が酷いです。

先生に言ってもどうしようもできないですよね?
黒板の近くにはなるべく行かないでねとは娘に伝えていますが(チョークの粉で咳、鼻水、結膜炎悪化)先生も対策しようがないですよね…
チョーク以外にも学校なのでホコリやゴミとか当たり前だし…悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもハウスダストアレルギーです!
薬は服用していませんか??

食物アレルギーとは違って先生も対処のしようが無い気がします💦
マスク等で自衛するしかないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    結膜炎の目薬と咳が酷くなったら吸入薬しています。
    毎日マスクしていますか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日アレルギーのお薬を服用して症状が落ち着いているので、最近はマスクしていません😷
    目薬、吸入薬は使っているということですが、かかりつけの病院で改めて相談してみると良いかもしれません!

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

ホコリは無理ですがチョークは黒板から席を話して貰うとか後ろのせきにして貰うとかは可能だと思います。
後はマスクしたり薬飲み続けていくしかないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ですよね、明日からマスク行きます💦

    • 2時間前
はじめてのママリ

舌下免疫療法はされていますか?
うちもハウスダストが酷くて学校にはBoxティッシュを持参していましたが、舌下免疫療法を始めてからはマスクとポケットティッシュくらいでなんとか過ごせています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    していません!
    学校には毎日マスクですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日しています。
    本人もその方が楽なようです。

    • 2時間前
ゆか

私と娘もアレルギー持ちですが、学校でひどくなるのはつらいですね💧
しかも花粉とか季節的なものではなく、チョークの粉ですもんね…

マスクはもちろんですが、あまりに目もつらいなら、メガネをするのもありだと思います。