※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の子が最近、ママをひっかいたり、髪を引っ張ったり、携帯を投げたりします。これは深刻でしょうか?療育を早めに受けるべきでしょうか?

自閉症の子。
最近ママの顔をひっかいたり
髪の毛ひっぱったり
携帯を投げたりします、、、

これは結構やばいでしょうか?
早めに療育に繋げるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自閉症と診断もらってたら空きがあればすぐに通えるとおもうので行ったほういいとおもいます😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、
    でも旦那は保育園に
    通ってた方がいいのでは?
    先生からも問題は
    ないですよっていわれます、、
    悩んでます、、、

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園と療育は併用できますよ🥺

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    併用できるところ探します!

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

診断は降りてるんでしょうか?
降りてるなら通ったほうがいいと思いますが言葉が出ていないとどうしても手が出ます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断おりました、、
    でもまだ納得できていない
    部分もあります、、、
    言葉はでています、、、
    すでに年中です、、、

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

療育に繋げておきます。
1時間くらいのところで保育園休みの時に通ったりしてました😃

小学校は1人登校ですか?支援級ですか?普通級ですか?
目標を持って、療育に通わせてました。
年少で療育に行き始めましたが、その時は安全に1人で登下校すること・友達とトラブル起こさない事!が目標でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で1時間のところですか?

    小学校は集団登校です。

    そうなんですね、、、
    療育に通ってよかったですか?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育時間が1時間です。習い事感覚で通ってました😄
    長時間やるより、短時間で内容濃くやってくれるところを希望してました。

    集団登校でも下校は違いますよね?
    集団行動だと、そこで他の学年も含めてトラブルがあったりします💦

    お子様、手が出るとの事なので環境が変わると今までしなかった行動も増えてくるので気を付けてください💦

    療育通ってよかったですよ😄
    具体的な指示の出し方を教わったり、たくさん相談してアドバイスもらってました。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに習い事
    感覚でいけるのいいですね!
    お値段もそんなにかからないですし💰

    なるほどです、、、
    今日やっと相談員さんと
    面談することができました。

    早く療育先を
    見つけたいと思います。
    ありがとうございます😭

    • 5月7日
エヌ

やって損はないので、やるべきだと思います。
息子も自閉スペクトラムで、幼稚園は普通に通い、夕方に療育に通ってました。今は土曜日に通ってます。

保育園の時間を避けて通うことも可能なので、今のお子さんや両親の教育方針にも合ったスタイルで療育できるようにしてあげると、いいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、
    夕方に通っていたんですね。
    土曜日が空いていなくて、、、

    週2で通ってもいいのですが
    保育園に通えないのがすこし
    悲しいと思ってしまったり、、、

    なるほど、、、
    ありがとうございます。

    • 5月1日
ドレミファ♪

年中さんなら急いだ方がいいと思いますよ
年長すぐに就学相談があるので就学にむけてすすめないとあと1年しかないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    いそぎます😭

    • 5月7日