※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子連れでの外食いつ頃から楽になりましたか?1歳、子ども椅子から出たが…

子連れでの外食
いつ頃から楽になりましたか?

1歳、子ども椅子から出たがったり、テーブルの上ちょっかい出してしまって
あんまり楽しめない時期です(^^;;

コメント

ママリ

3歳くらいからとっても楽です✨
自分でキレイに食べれるようになってくると楽になります🥹
親の心の平和のため、外食のときはマットとエプロンは今でも使ってます!笑

折り紙、クレヨン、シールも必須です!
ポーチにまとめて入れて、注文したのが届くまでの時間や食べるのに飽きたときは遊ばせています。

姉妹のまま

まだ行く店は選びますが、1歳前後がピークで、徐々に落ち着いてきています😊

はじめてのママリ🔰

3歳くらいでした🤔まだ2歳は手がかかってました😂

ままり

食器投げるしご飯食べないし食には本当に苦労した息子ですが、
3歳のお誕生日にスシローに行ったら、自分で好きなのどんどん選んで食べてくれて、それ見て泣きました…
2歳はまだちょっと大変でしたが、ご機嫌の取り方見つかってれば1歳よりは断然マシでした。人によりだと思いますが…