※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

保育園でお昼寝中に息が1秒止まったと言われ、夜も呼吸が止まる感じがしたことについて相談です。イビキもよくかきますが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

昨日も質問させて頂いたのですが、
昨日保育園でお昼寝中1秒息がとまったと言われて、夜寝てるとき気にして見てたら、呼吸の間に確かに1秒とまる感じがしました。
定期的にあるような感じでした。
保育園では、何回もあるようなら小児科受診したほうがいいと言われました。
関係あるかは分からないですが、イビキもよくかきます。

同じような経験した方いますか?
すぐ受診しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の話ではないのですが、友人の子が似たような感じで
お昼寝中や、夜寝ているときにふと息が止まっていたことがあったようで
友人は耳鼻咽喉科に連れて行ってました。
アデノイド肥大で、その子はそのまま後日耳鼻咽喉科で手術をしています。
その子もよくいびきをかいていたようで、ままりんさんの投稿を読んでその子を思い出しました。

とま

我が子もたまにそんな時があり
いびきもあります!
小児科で相談してるところで
おそらくアデノイド肥大かなぁということで耳鼻咽喉科を紹介してもらう予定です!😊

あずき大福

私は睡眠指摘された時小児科連れてきました、娘の時は保育園がその様子を動画に撮ってくれていたためそれを見せました
何もないならママは安心だし、なんかあれば早めに対処したほうがいいと思います