※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スタイはいつから不要になるのでしょうか。1歳半の子どもにまだ使っています。

スタイっていつごろから不要になりましたか?
うちは1歳半の今もつけてます。

1回もういらないかな?と思った時期もあったのですが、またよだれが増えてきて、いつになったら取れるのかなーと🥹

コメント

sakura

よだれは個人差ありますよね💦
うちの子は全然ないので、吐き戻しがなくなった7ヶ月でスタイ卒業しましたが、私のお友達の子は2歳でもまだつけてます💦

  • ママリ

    ママリ

    全然ないの羨ましいです😭
    うちもあと半年はつけなきゃな予感です😂

    • 5時間前
まっまー

うちの子は、6ヶ月くらいで卒業してました!!
口を鍛えるといいと聞いて、
かみかみさせる系のおもちゃや
笛とか膨らますやつを渡したりしてました☺️
町の検診でも風船みたいなのを渡されてそれを使わせてました〜!!

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ早いですね!羨ましいです🥹

    息子は歯が生えるのもはやくて、めちゃくちゃカミカミするし笛もビービー吹くのにヨダレが滝のようにでてました😂

    もうそういう体質っぽいですね😅

    風船はまだやったことなかったので、明日やらせてみます!!

    • 5時間前
はじめてのママリ

長男はほぼつけなかったです。おしゃれの道具ですか?って感じでしたが次男は滝でした🤤🤤タオル巻いてました😂
2歳過ぎで何とか治ってきましたね☺️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり個人差あるんですね💦
    息子もまだまだつけてる予感です😅
    スタイつけると赤ちゃん感あって可愛いんですけどね🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

2歳になってからだいぶよだれが落ち着いてきました。それでも2歳3ヶ月くらいまでつけてました😊
同じ2歳児クラスのお友だちでまだつけてる子もいます!