
写真共有アプリで誤って前の住所に配送依頼をしてしまいました。発送後に気づき、今の住所を伝えたものの、戻るまで不安です。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
似たような経験をされた方いたら教えていただきたいです。
写真共有アプリのみてねで写真を頼んだのですが、わたしの確認不足で配送先を前のアパートの住所にしてしまいました。気づいたのは発送メールが届いた3.4日後です。
日本郵便やみてねに確認をしたところ、発送できずみてねに戻って来ない限りどうしようもない感じです。
発送メールが来てから1週間ほど経っているのですが、前のアパートも同じ市内なのでポストに確認しに行きたいくらいひたすらそわそわしてしまいます。
追跡番号がないので追跡もできません。
アパートも調べたところ既に誰か住んでいるようです。
引っ越してから4、5年経つこと、日本郵便に確認した時に配送するときに宛名を確認していると教えてくれたことを踏まえるとアパートのポストに投函されているとかはないと思うのですが、子どもの写真なので悪用されていたら…とかいろいろ考えてしまいます😭
みてねには今の住所も伝えてあり、戻り次第連絡と発送をしてくれるとのことですが、とにかくそわそわしてしまいます。
同じような経験ある方いますか?
無事に届くまで半月くらいは見ておいた方がいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も前のマンションに配送されたことありますwww
配達済みになったのに自宅のポスト入ってなくて住所確認したら前のマンションで急いでチャリで取りに行ってポストの隙間から指突っ込んで取らせていただきました、、ww
もし取れなかったらピンポン押して説明して取らせていただくか、ピンポン押しても出なかったら手紙をポストに入れて連絡くださいということにしようと思ってメモに手紙書いたものも持って行きましたが、なんとか隙間から取れてことなきを得ました😂😂
焦りますよね🥹
はじめてのママリ🔰
おおおおお!!すごいです😂
なるほど、お手紙を書くのいいですね!少し勇気が入りますが…😣
でもやっぱりポストに入ってるってことは名前とか確認しないってことですよね😭
もう日数的にとっくに届いてしまっていると思うのでちょっとどきどきしますが、アパートを覗きに行ってみようかな…どんな人が住んでそうか偵察に行こうかな…と思いました😭
すごく焦ります💦
ありがとうございました😣
はじめてのママリ🔰
前の家が賃貸だったらわざわざ確認しないと思います😭
私も、前に住んでた人のDMみたいなのよく届いてました💦いらなそうなものは勝手に捨ててました😂
いい人だったら返送してくれてるカモですが、適当な人だったら勝手に捨ててる可能性もありそうですね💦
はじめてのママリ🔰
あーやっぱりそうですよね😭
アパートってそもそもポストに名前出してない人もいるよなーと思って😭
そうなんですね💦
名前とか分かってしまってなんだかいやですよね😂
いっそ捨ててくれてて欲しいです😭
はじめてのママリ🔰
みてねの方に戻ってきたと連絡ありました!😭
お話し聞いてくださりありがとうございました😭
勝手にその後のこと送ってすいません💦
はじめてのママリ🔰
よかったですね🥹🩷